家族の介護について悩みや困りごとのある学生さんはいませんか?
ケアラーってどんな人?
ケアラーとは、高齢、身体上、精神上の障害または疾病等により援助を必要とする親族、友人その他の身近な人に対して、無償で介護、看護、日常生活上の世話その他の援助を行っている人のことを言います。
ケアラーの中でも、18歳未満の人はヤングケアラーと定義されています。(埼玉県ケアラー支援条例より)
例えば…
- 家族の介護に時間がかかり、勉強時間が確保出来ずに困っている
- 友達は遊びに行けているのに、家族の介護をしなくてはいけないため遊べずストレスを感じている
- 介護のことでわからないことや悩み、困りごとがあるのに相談先がわからない
- とにかく介護に関する愚痴を誰かに聞いてほしい
など、上記のような悩みや困りごとを抱えている学生さんはいませんか?
このページでは(ヤング)ケアラー向け情報を掲載しています。
↓出典:埼玉県福祉部地域包括ケア課 「地域包括ケア漫画~みんないつかは年をとる~」↓
もっと詳しく漫画をご覧になりたい方はこちらからアクセスしてください。
👉地域包括ケア漫画~みんないつかは年をとる~<外部リンク>
ケアラー向け情報★
介護保険のサービスが利用できます
介護認定(要介護1から5、要支援1または2、事業対象者)をお持ちの高齢者の方は、介護度にあわせた介護保険のサービスを利用することができます。
どのようなサービスがあるか、どのようなサービスを利用したいかなど、ご質問やご相談は日常生活圏域別に設置している坂戸市地域包括支援センターへご連絡ください。
また、介護認定をお持ちでない方は介護認定申請をしていただく必要がございます。介護認定申請についてのご質問やご相談も地域包括支援センターで受け付けていますので、ぜひご利用ください。
👉介護サービスについて:その1(介護予防サービスから介護(施設)サービスまで)
相談先について
坂戸市地域包括支援センター
高齢者の方の総合相談窓口です。ご家族(ケアラー)や高齢者ご本人などからのご相談を受け付けています。
地域包括支援センターは、日常生活圏域別に5つ設置していますので、下記ページから対象の高齢者の方のお住まいの担当包括をご確認ください。
認知症ケア相談室
家族など身近な人が認知症になった時に、どうやって介護したらよいのか、また、どんな対応をしたらよいのか等、具体的なアドバイスの支援を受けられる場所です。
学校
皆さんが普段通っている学校の担任の先生や部活動の顧問の先生、相談員の方へ相談してみましょう。
教育センター
教育センターでもご相談を受け付けています。
埼玉県内の各種相談先
相談内容 | 相談方法 | 連絡先 | 相談時間 | ホームページURL | |
---|---|---|---|---|---|
子どもスマイルネット | ・いじめのこと ・友達のこと ・学校のこと ・親のこと ・どんなことでも |
電話 | 048-822-7007 | 毎日 10時30分から18時 (祝日・年末年始を除く) |
子どもスマイルネットHP<外部リンク> |
児童相談所虐待対応ダイヤル | 児童虐待通報・相談 | 電話 | 189 | 24時間 | 児童相談所虐待対応ダイヤルHP<外部リンク> |
埼玉県男女共同参画センター相談 | 家族・人間関係の相談など | ・電話 ・インターネット |
048-600-3800 | 月曜日から土曜日 10時から20時30分 (祝日・年末年始・第3木曜日を除く) |
埼玉県男女共同参画センター相談HP<外部リンク> |
よい子の電話教育相談 | ・いじめ ・不登校 ・学校生活などの悩み |
電話 | #7300 または 0120-86-3192 |
毎日24時間 | よい子の電話教育相談HP<外部リンク> |
埼玉県虐待通報ダイヤル | 虐待に関する通報・相談 | 電話 | #7171 繋がらない場合 048-762-7533 |
24時間365日 | 埼玉県虐待通報ダイヤルHP<外部リンク> |
これって認知症?
ご家族など身近な人が認知症かもと感じたら、まずはこのチェックサイトで簡易チェックをしてみましょう。