ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

市役所開庁案内

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 更新日:2023年2月9日更新 <外部リンク>

通常開庁時間

開庁時間:月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時15分まで

※閉庁日:土曜日(市民課・納税課の窓口は、午前中のみ開庁)、日曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日、年末年始(12月29日から1月3日まで)

土曜窓口開庁

市民サービスの向上を図るため、毎週土曜日に市役所を一部開庁し、窓口業務を行っています。

  • 開庁時間:毎週土曜日  午前8時30分から正午まで
    ※午後は閉庁となりますので、お間違えのないようお気をつけください。
  • ただし、次の場合は土曜日でも閉庁となります。
    • 国民の祝日に関する法律に規定する休日
      ※令和4年度は、2月11日(建国記念の日)
    • 年末年始(12月29日から1月3日まで)
    • 施設の保守・管理などのため臨時的に閉庁する場合

土曜窓口開庁カレンダー ●令和4(2022)年度 [PDFファイル/81KB]

開庁窓口及び取扱業務

市民課

交付

戸籍の全部事項・個人事項証明書(戸籍謄本・抄本)、戸籍の附票の写し、身分証明書、住民票記載事項証明書、印鑑登録証明書、住民票の写し、自動車臨時運行許可(仮ナンバー)、個人番号カード、住居表示証明書、旅券(※申請できません。)

受付

戸籍届出、印鑑登録・廃止届

ご注意ください

※広域住民票の交付等は取り扱いできません。
※住民異動(転出・転入・転居等)にかかる手続は取り扱っていません。
※戸籍関係(出生・婚姻・死亡等)の届出については、お預かりとなります。
※届出に関連する他課の手続が必要な場合には、平日に再度お越しいただく必要があります。
※土曜窓口開庁では、旅券の申請はできません。
※土曜窓口開庁では、マイナンバーカード申請用写真撮影は行っていません。

納税課

交付

納税証明書、課税・非課税証明書(所得証明書)

納付
  • 税金(納付書の再発行を含む)
    市・県民税、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税
  • 保険料(納付書の再発行は除く)
    介護保険料、後期高齢者医療保険料
その他

納税相談、口座振替依頼書受付

※取扱い業務であっても、他市町村等への確認が必要なものについては即日対応できない場合がありますのでご了承ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)