ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 教育委員会事務局

教育委員会事務局

教育総務課

主な業務内容

・教育委員会の会議及び委員に関すること。
・総合教育会議に関すること。
・教育委員会職員の人事に関すること。
・教育委員会規則及び規程の制定または改廃に関すること。
・教育振興基本計画に関すること。
・教育行政の重点施策の立案推進及び教育予算の総括に関すること。
・教育委員会の事務に関する点検及び評価に関すること。
・入学準備金の貸付けに関すること。
・幼稚園の入園事務等に関すること。
・幼児の就園及び異動に関すること。
・幼稚園の学級編制に関すること。
・幼稚園就園奨励費補助及び運営費補助に関すること。
・陳情、要望等に関すること。
・公告式に関すること。
・教育行政に関する相談に関すること。
・学校教育施設(幼稚園、小学校及び中学校をいう。以下同じ。)の設置及び廃止に関すること。
・学校教育施設の建設及び改修に関すること。
・学校教育施設及び設備の管理に関すること。
・学校教育施設台帳の整備及び保管に関すること。
・独立行政法人日本スポーツ振興センター及び学校保健会に関すること。
・学校給食に関すること。
・学校の環境衛生、伝染病及び健康診断に関すること。
・学校医、学校歯科医及び学校薬剤師に関すること。

連絡先

  • Tel:049-283-1331 内線563(庶務係)
  • Tel:049-283-1331 内線566(財務係)
  • Tel:049-283-1331 内線568(保健給食係)

埼玉県坂戸市千代田1-1-1

メールでのお問い合わせはこちら

学校教育課

主な業務内容

・児童・生徒の就学及び異動に関すること。
・通学区域及び学区審議会に関すること。
・小学校及び中学校の学級編制に関すること。
・幼稚園または小学校若しくは中学校教育の指導及び助言に関すること。
・教職員の人事に関すること。
・教科用図書の採択等に関すること。
・就学援助費及び特別支援教育就学奨励費に関すること。
・児童・生徒の福利厚生に関すること。
・学校物品の契約及び調達に関すること。
・学校物品の出納及び保管に関すること。
・学校事務に関すること。
・生徒指導及び進路指導に関すること。
・教職員の研修及び福利厚生に関すること。
・学校教育研究団体に関すること。
・中学生国際交流に関すること。
・教育センターの管理に関すること。

連絡先

  • Tel:049-283-1331 内線574(学事係)
  • Tel:049-283-1331 内線577(指導係)

埼玉県坂戸市千代田1-1-1

Fax:049-283-1691

メールでのお問い合わせはこちら

社会教育課

主な業務内容

・公民館及び図書館の設置及び廃止に関すること。
・生涯学習の推進に係る企画及び総合調整に関すること。
・社会教育委員の会議及び同和対策集会所運営委員会に関すること。
・成人教育に関すること。
・社会人権教育に関すること。
・青少年教育及び家庭教育に関すること。
・青少年の健全育成及び非行防止に関すること。
・青少年問題についての関係機関及び団体との連絡調整に関すること。
・社会教育関係団体に関すること。
・文化財保護に関すること。
・文化財の指定及び解除に関すること。
・文化財保護審議会に関すること。
・埋蔵文化財に関すること。
・郷土資料の活用に関すること。
・歴史民俗資料館の管理に関すること。

連絡先

  • Tel:049-283-1331 内線584(社会教育係)
  • Tel:049-283-1331 内線582(文化財保護係)

埼玉県坂戸市千代田1-1-1

メールでのお問い合わせはこちら

スポーツ推進課

主な業務内容

・生涯スポーツの推進に関すること。
・坂戸市スポーツ推進審議会に関すること。
・坂戸市スポーツ推進委員に関すること。
・スポーツ及びレクリエーションの指導及び普及に関すること。
・スポーツ及びレクリエーション行事に関すること。
・スポーツ関係団体等との連絡調整に関すること。
・体育施設の設置及び廃止に関すること。
・学校体育施設の開放に関すること。
・溝端公園等の運動施設の使用の許可に関すること。
・坂戸市民総合運動公園その他の所管する施設の管理に関すること。

連絡先

  • Tel:049-283-1331 内線594(スポーツ推進係)

埼玉県坂戸市千代田1-1-1

メールでのお問い合わせはこちら