坂戸市北坂戸地区まちづくり推進事業計画(案)策定等業務に係る公募型プロポーザルの審査
坂戸市北坂戸地区まちづくり推進事業計画(案)策定等業務に係る公募型プロポーザルの実施(※本業務に係る公募は終了しました。)
(※本業務に係る公募は終了しました。)
市では、人口減少と高齢化が見込まれる北坂戸地区において、都市機能を集約し、若い世代の定住を促進することにより、持続可能な都市経営を図ることとしています。
この北坂戸地区のまちづくりにおける具体的な取組みとして、公的ストックを活用しながら民間活力の導入により、拠点となる多世代交流拠点施設等の立地を目指しています。
本業務は、複数の民間事業者の意向調査を踏まえ、施設整備のあり方、導入機能等の検討を行い、基本計画(案)の策定等を実施するものです。
業務概要
1.業務名
坂戸市北坂戸地区まちづくり推進事業計画(案)策定等業務
2.業務内容
下記の「坂戸市北坂戸地区まちづくり推進事業計画(案)策定等業務仕様書」をご覧ください
3.履行期間
契約締結日から平成32年3月27日まで
4.スケジュール
項 目 | 日 程 | 各種様式 |
---|---|---|
実施要領等の公表 | 9月25日火曜日 | |
質問書受付期間 | 9月27日木曜日から 10月4日木曜日 |
様式第1号 |
質問書に対する回答 | 10月10日水曜日 | |
参加表明書等提出期限 | 10月12日金曜日 | 様式第2から4号 |
参加資格結果通知 | 10月17日水曜日 | |
企画提案書等提出期限 | 10月24日水曜日 | 様式第5から7号 |
※書類選考結果通知 (参加者多数の場合のみ) |
11月1日木曜日(予定) | |
プレゼンテーション審査の実施 | 11月5日月曜日 | |
最終審査結果通知 | 11月上旬(予定) | |
契約締結 | 11月中旬(予定) |
業務の詳細
実施要領
・北坂戸地区のまちづくりについて(実施要領別添資料) [Wordファイル/180KB]
仕様書
・業務箇所区域図(仕様書別添資料) [Wordファイル/992KB]
提出様式
・様式第4号 関連業務実績概要書 [Wordファイル/15KB]
・様式第6号 実施体制概要書 [Wordファイル/18KB]
坂戸市北坂戸地区まちづくり推進事業計画(案)策定等業務に係る公募型プロポーザルの審査結果
坂戸市北坂戸地区まちづくり推進事業計画(案)策定等業務に係る公募型プロポーザルについて、選定委員会における審査の結果、次のとおり決定しました。
提案事業者 | 総合評価点 | 順位 |
---|---|---|
(株)URリンケージ埼玉営業所 | 614点 | 1位(最優先交渉権利者) |
昭和(株)埼玉支社 | 526点 | 2位(次選交渉権利者) |
※総合評価点は、選定委員8名の採点結果の合計です。(満点=800点)
今後、総合評価1位(最優先交渉権利者)の提案事業者と契約締結に向けた協議を行います。なお、協議が整わず、契約締結に至らない場合は、総合評価2位(次選交渉権利者)の提案事業者と協議を行います。