坂戸市では、県内で初めて全小・中学校を対象に、水泳事業者と連携し、民間施設を活用した水泳指導を実施しています。
1.民間委託にした理由
例年、水難事故でこどもが命を落とす報道を目にします。本市では、中学校卒業までに水の中で自分の命を守る力を身に付けてほしいと考えています。
また、近年の記録的な猛暑により、今後の水泳指導を計画的に実施できないおそれがあることや、学校のプールの老朽化により、大規模改修が必要なこと、水泳指導について高い専門性を持つ教員が不足している等の心配がありましたが、スイミングスクールに水泳指導を委託することにより、専門的で効果的な指導を安定して実施できると考え、民間委託することとなりました。
2.実施対象
坂戸市立小・中学校(全19校)の小学校1年生から中学校3年生までの全児童・生徒
3.実施形式
実施場所:市内スイミングスクール(4事業所)
実施期間:4月から3月
4.民間委託によるメリット
(1)泳力向上が期待できる
(2)学校のプールを使用した場合に比べ、コストが削減できる
(3)安全面・衛生面が確保されている
(4)天候等に左右されず実施できる
(5)施設管理負担の軽減になる