埼玉県では協賛店舗で商品割引などの優待が受けられる、「パパ・ママ応援ショップ事業」を行っています。優待カードは、県内全域の協賛店舗で使えます。
現在のパパ・ママ応援ショップ優待カードの有効期限は、令和7年3月末日です。
埼玉県LINE公式アカウント「埼玉県庁」で表示されるパパ・ママ応援ショップ優待カードをご利用の方は、自動的に新しいカードに切り替わります。
現在、紙の優待カードをご利用の方も、今後は便利なLINE版カードをご利用ください。
紙の優待カードは、こども支援課窓口、出張所、児童センター及びこども家庭センターで3月から新しいカードを配布します。受取の際は対象のこどもの年齢がわかるもの(健康保険証、母子手帳等)をお持ちください。
お持ちのスマートフォンにアプリ(LINE)をダウンロードしてください。
埼玉県LINE公式アカウント「埼玉県庁」を友だち追加して利用者情報を入力することで、優待カードを表示することができます。
友だち追加は、下記URLまたは二次元コードから
https://page.line.me/bfo2713i?openQrModal=true<外部リンク>
こども支援課窓口、出張所、児童センター及びこども家庭センターにおいて受け取ることができます。
窓口でお受け取りになる場合は、お子様の年齢がわかるもの(健康保険証、母子手帳等)をお持ちください。
特典の例=代金の割引、ポイントカードへのポイント加点、無料サービスなど
※優待内容はお店により異なります。
協賛ステッカーが掲示されているお店で、優待カードを提示すると特典が受けられます。