坂戸市大家地域交流センター
住所:埼玉県坂戸市大字森戸445
電話:049-285-2002
交通:東武越生線「一本松駅」下車徒歩15分
駐車場:60台(うち身障者用1台、思いやり駐車場1台)
車椅子対応トイレ:2ヶ所
エレベーター:有
重点施策
- 各種事業の充実を図り、地域住民と協働して地域づくりに努める。
- 公民館が果たしてきた地域住民の生涯学習を支援する役割を引き継ぐとともに、地域住民のニーズに対応する。
- 人権を尊重する、明るい地域社会づくりを推進する。
- 広報活動を推進し、諸事業の周知や地域情報の提供に努める。
- 関係機関や関係団体との連絡調整を図り、地域の活性化を図る。
令和6年度大家地域交流センター事業計画 [PDFファイル/60KB]
登録団体
大家交流センターを拠点として活動しているクラブ・サークルの紹介です。皆さんも仲間になりませんか。
令和6年度大家地域交流センター登録団体一覧表 [PDFファイル/41KB]
大家地域交流センター施設使用料 [PDFファイル/16KB]
大家地域交流センター施設使用料 [PDFファイル/16KB]
近日中の事業予定
日時 | 事業名 | 状況 |
---|---|---|
9日(木曜日) | ラジオ体操&健康ウォーキング [PDFファイル/196KB] | 募集中 |
12日(日曜日) | 二十歳のつどい(会場:入西地域交流センター) | 受付開始2時~、式典開始2時30分~ |
19日(日曜日) | カラオケ大会 |
募集終了 開始時間:午後1時30分~ |
21日(火曜日) | 啓発落語(消費者問題をテーマとした) |
募集中(100名先着順) 開始時間:午後1時30分~ |
日時 | 事業名 | 状況 |
---|---|---|
6日(木曜日) | ラジオ体操&健康ウォーキング [PDFファイル/196KB] | 募集中 |
14日(金曜日) | 登録団体利用調整会議 | 開始時間:午後2時 |
交流スペースを設置しました
4月から大家地域交流センターのロビーに予約せずに誰もが利用することができる『交流スペース』を設置
いたしました。机や椅子、卓上ライトをご用意しております。
簡易な打合せ、待ち合わせなど貸館予約をせずに、誰でも自由にお使いいただけます。
是非、有効活用してください。
大家地域交流センターだより
案内図