公益社団法人坂戸市シルバー人材センター
公益社団法人坂戸市シルバー人材センター(以下「シルバー人材センター」という。)は、高齢者に就業機会を確保し提供することによって、高齢者の能力を生かした活力ある地域社会づくりに貢献することを目的に設立された公益社団法人です。
市内の企業や家庭などから仕事を委任・請負の形態により受注して、会員として登録した高齢者に提供し、仕事を遂行しています。
シルバー人材センターの会員を募集しています
会員として入会手続きをするためには、次の要件に該当する必要があります。
- 原則60歳以上であること
- 市内在住であること
- 心身共に健康で働く意欲のあること
- シルバー人材センターの趣旨を理解し賛同いただくこと
入会手続きは、毎月入会案内説明会で実施しておりますが、事前に説明を行い要件への該当など確認をさせていただきます。
入会手続き後、理事会の承認を得て会員として登録いたします。なお、登録には年会費が必要となります。
入会案内説明会の予定はシルバー人材センターのホームページをご覧いただくか、シルバー人材センターへ直接お問合せください。
シルバー人材センターをご利用ください。会員が仕事を行います
シルバー人材センターができる仕事は、高齢者の知識や経験を生かして行う臨時的かつ短期的な仕事です。高所作業などの高齢者に適さない危険・有害な仕事は行うことができません。
【主な仕事】
- 家事支援(包丁研ぎ、エアコン清掃、ゴミ出しなど)
- 屋内外の軽作業及び清掃作業
- 製品・商品等の管理
- 植木の手入れ
- ふすま・障子・網戸の張替え
- 草刈・除草作業など
業務日及び業務時間
月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分
(休業日:土曜日・日曜日、祝日、12月29日から1月3日)
問い合わせ先
公益社団法人坂戸市シルバー人材センター
住所:埼玉県坂戸市大字石井2327番地5
電話:049-283-5544
E-mail:sakado@sjc.ne.jp
URL:https://webc.sjc.ne.jp/sakado/index<外部リンク>