ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 労働・産業・農業 > 労働 > > 職場定着支援セミナー~みんなが働きたいと思う職場をつくろう~

職場定着支援セミナー~みんなが働きたいと思う職場をつくろう~

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 更新日:2024年10月16日更新 <外部リンク>

若者等の早期離職等の問題に対し、事業者の立場からの取組を支援する事業です。

毎年異なるテーマを設定し、専門家による講義形式・ワークショップ形式や動画配信形式で研修会を実施し、あらゆる面から従業員の職場定着について事業所の皆さんに学んでいただいております。

令和6年度のセミナー内容

【テーマ】みんなが働きたいと思う職場をつくろう

コロナ禍を経て社会情勢が大きく変化し、働く人の価値観も多様化している一方、労働人口の減少等により人手不足が著しくなっています。そのような状況でも人手不足に悩まない職場の共通点は「みんなが働きたいと思える職場」ということ。みんなが働きたいと思える職場にしていくために、一緒に考えてみませんか?

今年度は5年ぶりに対面形式でセミナーを開催します。新しい視点を持った平成生まれの社会保険労務士・田口裕貴先生を講師に、以前受講された方も今回初めて受講される方も楽しく学べる内容でお届けします。経営者の方、人事担当の方、ご興味のある勤労者の方もふるってご参加ください。

セミナーチラシ

日時

令和6年11月22日(金曜日)午後3時から

場所

坂戸市文化施設オルモ<外部リンク> ギャラリー2

坂戸市芦山町1-2(東武東上線 北坂戸駅徒歩1分)

費用

無料

申し込み

電話または坂戸市電子申請・届出サービス<外部リンク>からお申し込みください。

 

電子申請二次元コード

 

過去に実施したテーマ

令和5年度「超人手不足時代の戦略的職場環境構築セミナー」

令和4年度「シン・ワーク・ライフ・バランス」

令和3年度「アフターコロナを生き抜くための「真」報・連・相~成果を出せる職場をあなたも作りませんか?~」