坂戸市環境配慮チャレンジイベント認定事業
イベントの開催が、地球環境に与える影響を主催者と参加者が共に認識し、環境に配慮した行動を取り入れることにより、市民の皆さんが環境への関心を高め、意識して行動できることを広く地域に根付かせていくことを目的とします。
対象となるイベントは?
市内で開催され、誰もが参加できるイベントとします。
認定基準は?
次のような環境配慮項目を2つ以上満たすことを条件に認定します。
- リユース食器(洗って繰り返し使える容器)の導入
- 分別収集の徹底
- チラシ等印刷物の削減
- ポイ捨て禁止
- マイバッグ持参の推進
- 会場等の適切な空調設定(冷房28℃、暖房20℃を目安)
- 電気・ガス・水などエネルギー使用の節約
- エコマーク商品の活用
- 地元農産品等の積極的な活用
- 環境負荷の少ない交通手段(徒歩・自転車・バスなどの公共交通機関)の利用促進
- アイドリングストップの徹底
- その他環境に配慮した取組
※廃棄物対策課でイベント用(リユース)食器の貸し出しを行っています。詳細はリンク先のページをご覧ください。
手続きはどうなるの?
認定申請書に必要事項を記入のうえ、イベント開催の1週間前までに環境政策課へ提出してください。
どんな特典があるの?
- 認定のぼり旗、啓発パネルなどの貸出
- 坂戸市指定ごみ収集袋(可燃・資源)を配布
- 坂戸市ホームページにおいて認定イベントを紹介
現在の認定状況(令和6年度)
イベントの名称 | 日程 | 主催者 | 会場 |
---|---|---|---|
坂戸竹灯の夕べ | 令和6年8月11日~12日 | 坂戸竹あかり実行委員会 | 泉町桜堤公園 |
いずみDAY2024 | 令和6年6月16日 | 坂戸市環境学館いずみ | 環境学館いずみ |
第37回県民総合スポーツ大会兼第41回坂戸市レクリエーションスポーツ大会 | 令和6年6月2日 | 坂戸市レクリエーションスポーツ協会 | 坂戸市民総合運動公園トレーニング室南側芝地 |
第46回夏祭り | 令和6年8月24日 | 若葉台第一住宅管理組合自治会 | 若葉台団地テニスコート内及びテニスコート周辺 |
第54回泉町まつり | 令和6年9月15日 ※荒天の場合は9月16日 |
第54回泉町まつり実行委員会 | 泉町街区公園 大安公園 |
第21回さかど民商まつり | 令和6年9月15日 | さかど民商まつり実行委員会 | 坂戸市溝端公園内 |
過去の認定状況
- 令和5年度認定イベント一覧 [PDFファイル/65KB]
- 令和4年度認定イベント一覧 [PDFファイル/56KB]
- 令和2年度、令和3年度は認定イベントがありませんでした。