ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 坂戸市立市民健康センター > 食改さん(食生活改善推進員協議会)に入会しませんか?

食改さん(食生活改善推進員協議会)に入会しませんか?

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 更新日:2023年4月1日更新 <外部リンク>

 

食改さん(食生活改善推進員協議会)とは・・・?

坂戸市民で構成された、ボランティア組織です。

坂戸市民の栄養及び食生活改善を通して、地域の健康増進に貢献することを目的としています。

スローガンを「私たちの健康は私たちの手で」として、日々活動しています。

【主な活動の例】

(1)栄養関係の知識習得のための研修会の実施

(2)市民向けの料理教室の開催

(3)坂戸市立市民健康センターの事業への協力    など

入会を希望される方へ

随時会員を募集しています。入会希望のある方は、市民健康センター成人保健係までお問合せください。

また毎年1月~3月頃、市民健康センターにて「食改養成講座」を開催しますので、そちらを受講してください(詳細は、ホームページ等にてお知らせします)。

食改さんのレシピ紹介

食改さんが今まで作成してきたレシピをご紹介します!

どれも簡単に作れるものなので、みなさんもご家庭でぜひ作ってみてください。

R4夏休みこどもクッキングレシピ(ケーキ寿司、コンソメスープ、フルーツ寒天) [PDFファイル/410KB]

骨粗しょう症予防レシピ(ひじき入り豆腐ハンバーグ、小松菜としらすのわさび和え、具だくさんみそミルクスープ、小松菜とバナナのスムージー) [PDFファイル/427KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)