避難所における新型コロナウイルス感染症への対応
新型コロナウイルスへの感染が懸念される状況においては、避難所開設時の感染症対策についても万全を期していくことが必要です。
市においても、避難所の開設が必要となる災害が発生した場合には、避難所内の換気や消毒の徹底など、可能な限りの感染拡大防止対策に努めてまいります。
市民の皆さまにおかれましても、三つの密(密閉・密集・密接)をできる限り避けるため、以下の対策へのご協力をお願いいたします。
事前に準備しておくこと
避難の必要があるか確認する
自分の住んでいる場所が、災害時に避難の必要があるのか、事前に確認しておきましょう。
水害の場合、自分の住んでいる場所が浸水想定区域や土砂災害警戒区域に該当するか確認しましょう。該当しない場合は、感染リスクを負ってまで無理に避難所へ避難するのではなく、自宅内の安全な場所での避難(在宅避難)の検討をお願いします。
また、大地震発生時も、自宅で安全の確保が可能であれば、在宅避難をしていただく方が感染拡大の防止につながります。
坂戸市防災マップで、自分の住んでいる場所の災害リスクを事前に確認しておきましょう。
親族や知人宅への避難を検討する
災害時には、大勢の人が避難所に殺到することで、避難所が過密状態となり、感染リスクが高まる恐れがあります。
安全な場所に住む親族や知人がいる場合は、そちらへ避難することも自分の身を守る有効な手段となります。
避難所の過密状態を防ぐためにも、この機会に各家庭で検討してみましょう。
避難や感染症対策に必要なものを準備しておく
市の備蓄には限りがあります。必要なものはできるだけ各自でご準備のうえ、避難の際には持参していただくようご協力をお願いします。
必要なものの例
- マスク
- アルコール消毒液や除菌シート
- 体温計
- 最低3日分程度の食料や飲料水
避難所ですること・注意事項
手洗い、咳エチケット等の徹底
避難所へ避難された場合、断水等の影響がない時は頻繁に手洗いするとともに、マスクの着用や咳エチケット等の徹底をお願いします。
衛生環境の確保
避難所は、複数の人が共同で生活する場所となります。皆が使う物品などは定期的に除菌すること、こまめな清掃を行うこと、十分な換気に努めることなど、衛生環境が保たれるようご協力をお願いします。
避難スペースの確保
感染リスクを抑えるため、通常よりも広いスペースを確保する必要があります。避難者同士が十分なスペースを確保できるようご配慮ください。
体調がすぐれない場合
発熱や咳など、体調がすぐれない場合は、すぐに避難所の担当職員へお知らせください。