ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

災害時協力井戸

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 更新日:2022年9月21日更新 <外部リンク>

災害時協力井戸とは?

震災等の大規模災害が発生した場合には、水道施設の損傷による長期間の断水が予想されます。この間、各ご家庭や市による備蓄、給水車等による応急給水等により飲料水を確保する計画としていますが、洗濯やトイレ等に使用する生活用水が不足する可能性もあります。

そこで、災害発生時の断水時に、各地区で生活用水を調達できるようにするため、市内の自主防災組織にあらかじめ災害時に生活用水を供給できる井戸を災害時協力井戸として届出していただいております。

市では、災害時協力井戸の井戸水の水質を維持するために、一定の条件を満たし、届出された災害時協力井戸の水質検査を行う場合、自主防災組織に対して補助金を交付しています。災害発生時に生活用水を提供できる井戸がある場合は、ぜひ届け出をお願いします。

※詳細は以下のリンクの「自主防災組織への支援」の項目をご覧ください。

自主防災組織

災害時協力井戸一覧(令和4年8月31日現在)

市内にある災害時協力井戸は以下のとおりです。

なお、個人情報が含まれるため、所有者の同意が得られた場合のみ、ホームページに公開しています。

災害時協力井戸一覧 [PDFファイル/82KB]

災害時協力井戸を利用する市民の方へ

  • 災害時協力井戸の利用は、大規模な災害が発生し水道が断水した場合等に限ります。
  • 井戸水の提供は井戸所有者の厚意によるものですので、利用する際には必ず井戸所有者の指示に従ってください。
  • 災害時には井戸水の水質に変化が生じることもありますので、飲用以外の生活用水(洗濯、トイレ、掃除等)としてご利用ください。
  • 井戸水を利用して何らかの被害を受けた場合でも、市及び所有者はその責任を負うものでありません。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)