令和6年度出張展示in入西地域交流センター「古墳時代と中世の祈りが交差する 三福寺遺跡」開催中
【お知らせ】令和6年度出張展示in入西地域交流センター「古墳時代と中世の祈りが交差する 三福寺遺跡」を開催中です
歴史民俗資料館では、入西地域交流センターのエントランスホールで、入西地域の遺跡について紹介する出張展示を行っています。
このたび、その展示替えを行いましたのでお知らせします。
令和6年度は、小山地区に広がる三福寺遺跡について紹介しています。
三福寺遺跡から出土した埴輪や板碑など、「古墳時代の祈り」と「中世の祈り」を象徴する出土品を展示しています。
展示は令和7年9月頃までを予定しています。
ぜひご覧下さい!
また、本ページより解説シート(PDF版)をダウンロードしていただけます。
令和6年度出張展示in入西地域交流センター「古墳時代と古代の祈りが交差する 三福寺遺跡」展示解説シート [PDFファイル/301KB]