ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 生涯学習・スポーツ > 生涯学習・催し・教室 > > 【募集】食品サンプルづくり教室(浅羽野地域交流センター)

【募集】食品サンプルづくり教室(浅羽野地域交流センター)

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 更新日:2025年7月15日更新 <外部リンク>

「食品サンプルづくり教室」を開催します

かきごおりくまさんとミニいくら丼(キーホルダー)の食品サンプルをつくろう!

夏休みの思い出づくりにいかがですか?

かきごおりくまさん写真

ミニいくら丼(キーホルダー)写真

日時

8月21日(木曜日) 午前10時から11時30分まで

場所

浅羽野地域交流センター 集会室

対象・定員

市内小学生 30名 ※先着順

参加費

2,500円(材料費)

講師

食品さんぷる畑埼玉東松山教室 森生 うみ 氏

服装

汚れてもいい服装(エプロン可)

持ち物

飲み物、マスク

申込期間・方法

7月23日(水曜日)から申し込みを受け付けます。(定員に達し次第、受付を終了します。)

参加費をお持ちになり、浅羽野地域交流センター窓口へ直接お越しください。

受付時間は土曜日・日曜日・祝日を除く午前8時30分から午後5時15分までです。

※当日は教室の様子を写真で撮影します。広報誌等に掲載する場合がありますので、写りたくない場合は当日職員に申し出てください。

※当日は講座終了後(午前11時30分から正午まで)消防訓練(避難訓練、消火訓練)を実施します。ご参加、お願いいたします。

Googleカレンダーに登録する<外部リンク> Yahooカレンダーに登録する<外部リンク>