令和6年度坂戸にこにこ大学実施レポート
第3講「楽々折り紙教室」
7月10日(水曜日)に第3講を開催しました。
今回は「楽々折り紙教室」でした。
昨年度、一般開催した「初心者のための楽しい折り紙教室」が好評でしたので、にこにこ大学でも開催しました。
紙の歴史、折り紙の歴史を学んだあと、いれもの、バッタ、くるくる、起き上がりこぼし、ジャンピング富士山を作成しました。
受講生同士で教えあったりしている姿が多く見られ、完成品は跳ねたり、回ったりと動きがあって、遊べるものだったため、皆さん楽しく遊んでいました。
第2講「人権講座~悔いを残さない人生にするためのヒントを学ぶ」
6月12日(水曜日)に令和6年度坂戸にこにこ大学第2講を開催しました。
第2講は「人権講座~悔いを残さない人生にするためのヒントを学ぶ」というテーマで、羅輝マジックワールド代表の山崎幸雄氏に講義をしていただきました。
実は昨年度の坂戸にこにこ大学でも山崎氏に手品教室をしていただき、大好評でしたので、今年度も講師を依頼しました。
今回はセミナー方式で「悔いを残さない人生づくり」をテーマとして、高齢者の生き方について、たくさんのヒントを学ぶことができました。
例えば、残された時間を有意義に使うために、長期的にも短期的にも目標を立てることが重要と学びました。そのためにも、まずは小さい目標を一つでも作ることが必要とのことでした。
講師の巧みな話術も相まって、受講生も熱心にメモをとりながら話を聞いていました。
第1講「あなたは大丈夫?フレイル予防講座」
5月8日(水曜日)に令和6年度坂戸にこにこ大学を開講しました。
第1講は「あなたは大丈夫?フレイル予防講座」というテーマで、明治安田生命保険相互会社坂戸営業所の方に講義をいただきました。
フレイルとは、健康と要介護の中間状態のことを指し、大きく分けて社会的フレイル、精神的フレイル、身体的フレイルの3つに分類されます。
フレイルは、人付き合いが減り、外出機会が減る社会的フレイルから進行していきます。
社会的フレイルを防ぐには外出機会を増やすことがとても重要だと学びました。この坂戸にこにこ大学も外出機会を増やすきっかけとなりますね!
他人事ではないテーマということで、受講生も熱心にメモをとりながら講義を受けていました。
講義後は血管年齢測定など機器を使った健康チェックを受けました。
多くの受講生が実年齢より若い測定結果に、とても喜んでいました!