ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

学校応援団の紹介

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 更新日:2025年1月6日更新 <外部リンク>

学校応援団について

学校応援団とは

学校における学習活動、安全確保、環境整備などについて、ボランティアとして協力・支援を行う保護者・地域住民による活動組織であり、教員の子どもと向き合う時間の確保、住民等の学習成果の活用機会の拡充及び地域教育力の活性化を図ります。

主な活動内容

  1. 学習活動への支援
    授業における学習補助や読み聞かせなど、児童生徒の学習活動を支援
  2. 安心・安全確保への支援
    児童生徒の登下校時の見守り活動や防犯パトロールなど、安全確保を支援
  3. 学校環境整備への支援
    除草作業や花壇の整備など、教育活動の環境整備を支援

目標と実績

学校・家庭・地域の役割分担の明確化により、地域との協働を進め、教員の業務負担の軽減を図ります。

 

勤務時間を除いた在校等時間が45時間を超える教職員数​の割合
   小学校 中学校
令和5年度実績 21.4% 24.3%
令和6年度目標 20% 23%
令和6年度実績 16.7% 37.9%

※​11月1日から11月30日の期間のうち、勤務時間を除いた在校等時間から算出