ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 教育 > 健全育成 > > 令和7年度「少年の主張大会」作文募集

令和7年度「少年の主張大会」作文募集

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 更新日:2025年7月1日更新 <外部リンク>

青少年の皆さん、日常生活を通じて日ごろ考えていることや感じていることを文章で表現してみませんか。

あなたの「熱い思い」を聞かせてください。

優秀作品については11月15日(土曜日)に行われる市主催の「少年の主張大会」で発表・表彰させていただきます。また各部門の発表者については、令和8年度に埼玉県が主催する「少年の主張大会」の出場候補者として、推薦いたします。

テーマ

自由 (未来に向けて考えていること[希望・提案]や、日常生活の中で感じていること、大人に訴えたいこと等)

募集部門

  1. 小学生の部(4年生以上)
  2. 中学生の部
  3. 高校生・一般の部(中学卒業後3年以内の方)

原稿規格

  1. 小学生の部
  2. 中学生の部
    縦書き400字詰め原稿用紙4枚以内で、4分以上5分以内にスピーチ発表できる作品
  3. 高校生・一般の部(中学卒業後3年以内の方)
    縦書き400字詰め原稿用紙6枚以内で、6分以上7分以内にスピーチ発表できる作品

募集方法

市内小・中・高等学校在学者は、各学校を通じて応募してください。

また、市内在住の方で市外の学校へ通学されている方並びに市内在住、在勤の中学卒業後3年以内の方は、下記URLより応募してください。

https://apply.e-tumo.jp/city-sakado-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=98125<外部リンク>

応募期限

令和7年8月29日(金曜日) 

※優秀作品については、11月15日(土曜日)に行われる「少年の主張大会」で発表していただきます。

また、主張大会記録集に掲載し、発表者及び公共機関等に配布するほか、大会結果を広報さかど・市ホームページへ掲載する予定です。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)