競争入札参加資格審査申請手続
このページでは、坂戸市の一般競争入札、指名競争入札、随意契約に参加を希望する方が必要な登録手続についてご案内します。
坂戸市競争入札参加資格者登録
坂戸市が発注する一定金額以上の契約の一般競争入札、指名競争入札、随意契約に参加を希望する方は、「坂戸市競争入札参加資格者名簿」に登載されていなければなりません。
申請手続
登録のための申請手続は、原則として2年に一度行います。このほかにも、中間年に追加受付を行います。
申請区分は、大きく分けて次の4区分です。
- 建設工事
- 設計・調査・測量(建設工事関連するもの)
- 土木施設維持管理(公園維持管理、除草、道路施設管理など)
- 物品・その他(前記1から3以外の全業務)
このうち、1から3の申請区分は埼玉県電子入札共同システム対応です。
申請受付時期には、このホームページでご案内いたします。
※令和5・6年度の申請受付から、「4.物品・その他」の業種についても埼玉県電子入札共同システムに対応することとしました。詳細は下記ページをご確認ください。
・物品・その他の業種における競争入札参加資格審査申請及び電子入札への移行について
登録の有効期間
登録の有効期間は、西暦の奇数年の4月1日から2年間です。(追加申請で登録した方の有効期限は、前記の残期間となります。)
変更手続
登録事項に変更が生じた場合は、変更手続をしてください。(令和3年6月1日更新)
- 令和3・4年度坂戸市競争入札参加資格者登録 登録内容の変更手続きについて [PDFファイル/219KB]
- 競争入札参加資格変更届 [Excelファイル/16KB]
- 委任状(坂戸市様式第4号) [Excelファイル/31KB]
- 再審査申請書(様式第1~3号) [PDFファイル/43.59MB]
- 再審査申請書(様式第1~3号)記入例 [PDFファイル/43.6MB]
- 再審査申請書添付書類(チェックリスト、様式第4~11号) [Excelファイル/64KB]
- 再審査申請書添付書類(チェックリスト、様式第4~11号)記入例 [Excelファイル/64KB]
行政手続等に係る押印の見直しの一環として、令和3年6月1日以降に市へ提出する入札・契約・工事等関係書類について、原則として押印を廃止することとしました。
※引き続き押印を必要とする書類もありますのでご注意ください。(様式中に印マークまたは押印欄があります。)
令和3・4年度坂戸市競争入札参加資格申請手続きについて
▼物品・その他
新規・更新申請
令和3・4年度坂戸市建設工事請負等入札参加資格審査(物品・その他)に係る新規・更新申請は終了しました。(令和3年2月10日更新)
資格有効期間
令和3年4月1日から令和5年3月31日まで
手引き及び申請書類等
手引き及び様式等を次のとおり公開します。
PDFファイル
- 令和3・4年度坂戸市競争入札参加資格審査申請の手引き [PDFファイル/551KB]
- 坂戸市競争入札参加資格審査申請書(坂戸市様式第1~3号) [PDFファイル/43.46MB]
- 坂戸市競争入札参加資格審査申請書(坂戸市様式第1~3号)記入例 [PDFファイル/43.46MB]
- 提出書類チェックリスト、坂戸市様式第4~11号 [PDFファイル/649KB]
- 提出書類チェックリスト、坂戸市様式第4~11号記入例 [PDFファイル/702KB]
- R3・R4申請業種・希望業務分類表(物品・その他) [PDFファイル/344KB]
Excelファイル
行政手続等に係る押印の見直しの一環として、令和3年6月1日以降に市へ提出する入札・契約・工事等関係書類について、原則として押印を廃止することとしました。
※引き続き押印を必要とする書類もありますのでご注意ください。(様式中に印マークまたは押印欄があります。)
新規・追加申請 (令和3年12月1日更新)
令和3・4年度坂戸市建設工事請負等入札参加資格審査(物品・その他)に係る新規・追加申請について、以下のとおり手引き等を公開します。(令和3年12月1日更新)
申請受付予定
令和4年1月11日(火曜日)から令和4年1月31日(月曜日)まで
資格有効期間
令和4年4月1日から令和5年3月31日まで
手引き及び申請書類等
- 令和3・4年度坂戸市競争入札参加資格審査追加受付申請の手引き [PDFファイル/923KB]
- 坂戸市競争入札参加資格審査追加受付申請書(坂戸市様式第1~3号) [PDFファイル/465KB]
- 提出チェックリスト及び様式第4~12号 [Excelファイル/66KB]
- 【記入例】坂戸市競争入札参加資格審査追加受付申請書(坂戸市様式第1~3号) [PDFファイル/358KB]
- 【記入例】提出チェックリスト及び様式第4~12号 [Excelファイル/79KB]
- R3・R4申請業種・希望業務分類表(物品・その他) [PDFファイル/344KB]
令和3・4年度坂戸市競争入札参加資格申請手続きについて
▼建設工事、設計・調査・測量、土木施設維持管理
新規・更新申請
令和3・4年度坂戸市建設工事請負等入札参加資格審査(建設工事、設計・調査・測量、土木施設維持管理)に係る新規・更新申請は終了しました。(令和2年12月1日更新)
新規申請
- 対象事業者
現在、埼玉県電子入札共同システムに登録のない事業者 - 受付期間
令和2年9月1日(火曜日)から9月25日(金曜日) - 申請方法
書面による申請(埼玉県総務部入札審査課へ郵送)
更新申請
- 対象事業者
現在、埼玉県電子入札共同システムに登録がある事業者(有効なIDのある事業者) - 受付期間
「設計・調査・測量」、「土木施設維持管理」令和2年10月9日(金曜日)から11月13日(金曜日)まで。「建設工事」令和2年10月9日(金曜日)から11月26日(木曜日)まで。ただし、「建設工事」と合わせて「設計・調査・測量」あるいは「土木施設維持管理」を同時に申請する場合は11月13日(金曜日)まで。 - 申請方法
埼玉県電子入札共同システムによる電子申請を行い、提出書類を埼玉県総務部入札審査課へ郵送
資格有効期間
令和3年4月1日から令和5年3月31日まで
新規・追加申請(第1回)
令和3・4年度坂戸市建設工事請負等入札参加資格審査(建設工事、設計・調査・測量、土木施設維持管理)に係る新規・追加申請(第1回)は終了しました。(令和3年5月24日更新)
新規申請
- 対象事業所
申請日現在、埼玉県電子入札共同システムに対象業務のいずれにも登録がない事業所 - 受付期間
令和3年5月6日(木曜日)から5月21日(金曜日) - 申請方法
書面による申請(埼玉県総務部入札審査課あて)
追加申請
- 対象事業所
申請日現在、埼玉県電子入札共同システムに対象業務のいずれかの業務に登録がある事業所
(自治体や申請業務等を追加しようとする場合が対象です。) - 受付期間
令和3年5月6日(木曜日)から5月28日(金曜日) - 申請方法
郵送による申請(埼玉県総務部入札審査課あて)
資格有効期間
令和3年8月1日から令和5年3月31日まで
新規・追加申請(第2回)
令和3・4年度坂戸市建設工事請負等入札参加資格審査(建設工事、設計・調査・測量、土木施設維持管理)に係る新規・追加申請(第2回)は終了しました。(令和3年9月27日更新)
新規申請
- 対象事業所
申請日現在、埼玉県電子入札共同システムに対象業務のいずれにも登録がない事業所 - 受付期間
令和3年9月1日(水曜日)から9月17日(金曜日) - 申請方法
書面による申請(埼玉県総務部入札審査課あて)
追加申請
- 対象事業所
申請日現在、埼玉県電子入札共同システムに対象業務のいずれかの業務に登録がある事業所
(自治体や申請業務等を追加しようとする場合が対象です。) - 受付期間
令和3年9月1日(水曜日)から9月24日(金曜日) - 申請方法
郵送による申請(埼玉県総務部入札審査課あて)
資格有効期間
令和3年12月1日から令和5年3月31日まで
新規・追加申請(第3回)
令和3・4年度坂戸市建設工事請負等入札参加資格審査(建設工事、設計・調査・測量、土木施設維持管理)に係る新規・追加申請(第3回)は終了しました。(令和3年12月20日更新)
新規申請
- 対象事業所
申請日現在、埼玉県電子入札共同システムに対象業務のいずれにも登録がない事業所 - 受付期間
令和3年12月1日(水曜日)から12月17日(金曜日) - 申請方法
書面による申請(埼玉県総務部入札審査課あて)
追加申請
- 対象事業所
申請日現在、埼玉県電子入札共同システムに対象業務のいずれかの業務に登録がある事業所
(自治体や申請業務等を追加しようとする場合が対象です。) - 受付期間
令和3年12月1日(水曜日)から12月24日(金曜日) - 申請方法
郵送による申請(埼玉県総務部入札審査課あて)
資格有効期間
令和4年3月1日から令和5年3月31日まで
新規・追加申請(第4回)
新規申請
- 対象事業所
申請日現在、埼玉県電子入札共同システムに対象業務のいずれにも登録がない事業所 - 受付期間
令和4年5月2日(月曜日)から5月20日(金曜日) - 申請方法
郵送による申請(埼玉県総務部入札審査課あて)
※消印有効、持参不可
追加申請
- 対象事業所
申請日現在、埼玉県電子入札共同システムに対象業務のいずれかの業務に登録がある事業所
(自治体や申請業務等を追加しようとする場合が対象です。) - 受付期間
令和4年5月2日(月曜日)から5月27日(金曜日) - 申請方法
郵送による申請(埼玉県総務部入札審査課あて)
※消印有効、持参不可
資格有効期間
令和4年8月1日から令和5年3月31日まで
一部事務組合への申請について
坂戸市と他の市町で構成している、次の一部事務組合への申請手続は、それぞれの組合へお問い合わせください。坂戸市に登録しても、一部事務組合には登録されませんのでご注意ください。また、一部事務組合は、埼玉県電子入札共同システムには対応しておりません。
- 坂戸地区衛生組合(電話049-283-3561)坂戸市大字上吉田651-1
- 坂戸、鶴ヶ島下水道組合<外部リンク>(電話049-283-2051)坂戸市千代田1-1-16
- 坂戸、鶴ヶ島水道企業団<外部リンク>(電話049-283-1951)坂戸市千代田1-1-16
- 坂戸・鶴ヶ島消防組合<外部リンク>(電話049-281-3119)坂戸市鎌倉町16-16