ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 障害者福祉課 > 自立支援医療(育成医療、更生医療)

自立支援医療(育成医療、更生医療)

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 更新日:2018年11月19日更新 <外部リンク>

自立支援医療が認められると、指定医療機関による診察、治療、手術などの自己負担を公費で負担し、本人負担額を1割に軽減します。また、世帯の所得状況に応じて、負担上限額が設定されます。この制度を利用するときは、埼玉県総合リハビリテーションセンターの判定が必要になります。

育成医療の対象となる医療

障害を軽減するためや、現在ある障害が将来的に更に進むと認められる児童(18歳未満)について、治療することにより効果が期待できる場合に育成医療(手術、治療)の対象となります。

  1. 肢体不自由によるもの
  2. 視覚障害によるもの
  3. 聴覚、平衡機能障害によるもの
  4. 音声、言語、そしゃく機能障害によるもの
  5. 内臓障害によるもの(心臓、腎臓、小腸、肝臓機能障害)
  6. ヒト免疫不全ウィルスによる免疫の機能障害によるもの

更生医療の対象となる医療

障害が永続している方(18歳以上の身体障害者手帳所持者)の障害の状態を軽減するもので、更生医療(手術、治療)を受けることにより、機能障害等が改善されるなど治療効果が期待されるものについて対象となります。

  1. 肢体不自由によるもの
  2. 視覚障害によるもの
  3. 聴覚、平衡機能障害によるもの
  4. 音声、言語、そしゃく機能障害によるもの
  5. 内臓障害によるもの(心臓、腎臓、小腸、肝臓機能障害)
  6. ヒト免疫不全ウィルスによる免疫の機能障害によるもの