ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 高齢者福祉課 > 高齢者補聴器購入費補助金

高齢者補聴器購入費補助金

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 更新日:2025年4月1日更新 <外部リンク>

聴力の低下により日常生活に支障をきたしている高齢者に対し、補聴器の購入に要する費用の一部を補助します。​

対象者

次のすべてに該当する方

1 市内に住所を有する65歳以上の方

2 両耳の聴力レベルが40db以上70db未満中等度難聴)の方、または医師により特に補聴器の装用が必要と認められた方(いずれも医師意見書が必要)

3 聴覚障害による補聴器(補装具費)の交付を受けられない方(身体障害者手帳の交付対象とならない方)

4 過去に本事業で補助金の交付を受けたことがない方

5 市税の滞納がない方

補助対象経費

管理医療機器認証を取得している補聴器の購入に要する経費(集音器は対象外。診察・聴力検査料、文書作成料、修理費用、送料等を除く。)​

補助金額​

・​市民税非課税世帯に属する方:上限5万円

・​市民税課税世帯に属する方:上限2万円

​両耳2台分まとめての購入についても、上限額は1人につき上記のとおりです。​

手続きの流れ

利用案内チラシ [PDFファイル/303KB]をご覧ください。

医療機関(耳鼻咽喉科)一覧​

・下表の医療機関を受診した場合、診察・聴力検査料はかかりますが、文書作成料(医師意見書)は、医療機関の御協力により無料です。

・医療機関での聴力検査の結果、補助の対象とならない場合もあります。あらかじめご了承ください。

医療機関(耳鼻咽喉科)一覧​(令和7年4月現在。五十音順)
医療機関名 所在地​ 電話番号​
坂戸八幡耳鼻咽喉科クリニック​ 坂戸市八幡2丁目9-​10 284-​​8734​
さとう耳鼻咽喉科クリニック​ 坂戸市仲町10-​1​ 282-3384​

明海大学歯学部附属明海大学病院​

坂戸市けやき台1-​1​ 279-2733​
鶴ヶ島耳鼻咽喉科診療所​ 鶴ヶ島市上広谷8-15​ 286-3387​
鶴ヶ島ほっこり村診療所​ 鶴ヶ島市高倉773-1​ 237-7491​
よしなみ耳鼻科クリニック​

鶴ヶ島市富士見1-2-1

ワカバウォーク2F​

279-3387​
若葉台耳鼻咽喉科​ 鶴ヶ島市上広谷722-1​ ​286-7186

必要書類

補助金交付申請書 [PDFファイル/40KB]

医師意見書 [PDFファイル/39KB]

3 補聴器販売店の見積書の写し

注意事項

​1 ​補助は1人につき1回限りです。

補助を受けるには、補聴器を購入する前に申請が必要です。(補助金交付決定通知書が届く前に購入された補聴器の経費については、補助対象外です。​)

3 ​両耳2台の購入についても、1回の扱いです。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)