ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 高齢者福祉課 > 坂戸市・鶴ヶ島市地域包括ケアシステム推進協議会

坂戸市・鶴ヶ島市地域包括ケアシステム推進協議会

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 更新日:2018年11月19日更新 <外部リンク>

地域包括ケアシステムとは?

地域包括ケアシステムとは、高齢者が住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう、医療・介護・予防・住まい・生活支援が一体的に提供されるしくみのことを意味しています。

この地域包括ケアシステムの充実に向け、坂戸市、鶴ヶ島市、坂戸鶴ヶ島医師会が連携し、地域の住民の方や関係機関の方をメンバーとして「坂戸市鶴ヶ島市地域包括ケアシステム推進協議会」を設立しています。

地域包括ケアシステム推進協議会の構成委員

地域包括ケアシステム推進協議会の構成委員の画像平成28年5月に設立した協議会は、次の方を委員として医療や介護、生活支援など、多肢にわたる課題の洗い出しや、課題解決に向けた体制の整備について議論をしています。

1. 地域包括ケアシステム推進協議会 会長 小川郁男
坂戸市・鶴ヶ島市地域包括ケアシステム推進委員会要領 [PDFファイル/157KB]

委員による出前講座をご活用ください

※ 地域包括ケアシステム推進協議会委員による出前講座の再開にあたり、新型コロナイウルス感染症拡大防止を徹底するため、体調管理と感染防止対策を引き続き実施していただくようお願いいたします。また、依頼団体の代表者は、参加者の氏名、住所、及び連絡先を把握しておいてください。

地域包括ケアシステムの充実のためには、地域の方の理解と協力が不可欠な要素です。そのため、協議会では、地域の方に向けた専門職による出前講座を行っています。協議会に参加する医師をはじめ、多くの専門職が参加しておりますので、ぜひ地域の学習会や、職員向けの研修会などにおいてご活用ください。

新型コロナウイルス感染症の感染状況によって、やむを得ず派遣をお断りまたは中止することがございます。

出前講座

坂戸市・鶴ヶ島市地域包括ケアシステム推進協議会 出前講座 冊子バージョン2022.4.1 [PDFファイル/1.22MB]

地域のドクターが出向きます「人生会議」ってなに? [PDFファイル/712KB]

出前講座をお申し込みされる場合のお願い

  1. 受付時間 原則、平日(祝日、年末年始を除く)9時から17時まで
  2. 各団体とも通常業務を行う中で、申し込みの受付や出前講座を行うため、急な依頼には対応できない場合がありますので、余裕をもって、直接各団体と日程調整をお願いします。
  3. 特にFaxや電子メールでお申し込みの場合は、担当者から連絡をさせていただく場合がありますので、依頼者の連絡先を必ずご記入ください。
  4. お申込された方にご準備していただく備品等が用意できない場合は、各団体と事前にご相談ください。

ワーキンググループが始まりました

協議会では、地域包括ケアシステムの構築に向け、医療、介護、介護予防、住まい、生活支援の5領域について、より具体的な手法等を開発し、地域住民の方にご利用していただけるようにワーキンググループを立ち上げて活動を開始しました。

住まいワーキンググループ(鶴ヶ島市担当)

加齢の進展とともに居住の場を選択する必要があり、自身の体調に合わせて外部サービスを受けながら、どのように生活を続けて行けるかを考えることが必要ですが、元気で情報が少ない状態での検討は難しいことが考えられます。そのため、そのツールとして両市で作成している「エンディングノート」や医師会で作成している「意思決定帳」などを活用し、情報発信をしていくことを企画し進めています。

介護予防ワーキンググループ(坂戸市担当)

超高齢社会において健康長寿を延伸するためには、高齢者の特性に応じたフレイル対策が重要とされています。現在、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、高齢者が自宅で過ごす時間が増え、活動不活発からフレイルを引き起こしやすい状況があります。そのため、フレイル予防についてのキーポイントとなる「食」「運動」「口腔」「社会参加」の複合的な取組みが重要であることを、周知していくために企画し進めています。

協議会事務局について

協議会の事務局は、3団体による合同事務局です。

  • 坂戸市 高齢者福祉課 049-283-1331
  • 鶴ヶ島市 高齢者福祉課 049-271-1111
  • 坂戸鶴ヶ島医師会事務局 049-289-2388

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)