ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 高齢者福祉課 > すこやか脳クラブ学習者募集

すこやか脳クラブ学習者募集

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 更新日:2025年4月1日更新 <外部リンク>

すこやか脳クラブとは

 「やさしい計算と音読が脳を活性化させる」という東北大学・川島隆太教授(医学博士)の研究により、(株)公文教育研究会学習療法センターが開発した教材を使用し、週1回教室でボランティア(学習サポーター)や受講仲間との「楽習と会話」を楽しんでいただく教室です。みなさんで楽しく認知症予防に取り組みましょう!

開催日

千代田地域交流センター(千代田4-12-6)

  • 学習日 5月27日から11月25日 毎週火曜日
  • 時間 10時から10時30分 または 10時55分から11時25分(前半と後半の間に交流の時間があります)
  • 学習者説明会 5月20日火曜日 10時から11時まで
  • 申込 新規の方は4月8日火曜日から、リピーターの方は4月15日火曜日から
  • 対象 おひとりで教室まで通うことのできる概ね65歳以上の方
  • 内容 簡単な読み書き計算や数字盤を使用した脳トレ
  • 定員 12名(先着順)
  • 費用 月1,200円(教材費)

大家地域交流センター(森戸445)

  • 学習日 5月28日から11月26日 毎週水曜日
  • 時間 10時から10時30分 または 10時55分から11時25分(前半と後半の間に交流の時間があります)
  • 学習者説明会 5月21日水曜日 10時から11時まで
  • 申込 新規の方は4月8日火曜日から、リピーターの方は4月15日火曜日から
  • 対象 おひとりで教室まで通うことのできる概ね65歳以上の方
  • 内容 簡単な読み書き計算や数字盤を使用した脳トレ
  • 定員 12名(先着順)
  • 費用 月1,200円(教材費)

申し込み

高齢者福祉課地域包括ケア推進係へ直接または電話でお申し込みください。

高齢者福祉課 地域包括ケア推進係
電話 049-283-1331(内線436)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)