坂戸市子ども・子育て支援事業計画(第2期)
子ども・子育て支援法(第61条)に基づく「坂戸市子ども・子育て支援事業計画(平成27年度から31年度までの5か年計画)」を平成27年3月に策定し、様々な子育て支援施策を推進してまいりました。子どもを取り巻く状況が変化するなかで、現行計画の見直しに伴い、子どもの育ちや子育てをめぐる広い視野で取り組む「第2期坂戸市子ども・子育て支援事業計画」を策定します。
坂戸市子ども・子育て支援事業計画(第2期)令和2~6年度
本編一括ダウンロード
本編分割ダウンロード
- はじめに [PDFファイル/85KB]
- 目次 [PDFファイル/130KB]
- 第1章 計画の基本的な考え方 [PDFファイル/395KB]
- 第2章 坂戸市の子どもと家庭をとりまく状況 [PDFファイル/520KB]
- 第3章 計画の基本的な考え方 [PDFファイル/461KB]
- 第4章 量の見込みと提供体制の確保について [PDFファイル/310KB]
- 第5章 施策の展開 [PDFファイル/317KB]
- 第6章 計画の推進体制と進捗管理 [PDFファイル/138KB]
- 資料編 [PDFファイル/243KB]
坂戸市子ども・子育て支援事業計画(第1期)平成27~31年度
市民参加
計画策定に際しては、坂戸市市民参加条例に基づき下記のとおり市民の意見等を求め計画に反映しました。
坂戸市児童福祉審議会
児童福祉審議会は、坂戸市児童福祉審議会条例に基づき設置されているもので、市長の諮問に応じ、児童の福祉に関する事項を調査・審議することや、坂戸市子ども・子育て支援事業計画の推進に関し、必要な事項及び施策の実施状況を調査・審議すること等の所掌事務を行います。
坂戸市児童福祉審議会(令和2年2月21日開催)
坂戸市児童福祉審議会(令和元年11月15日開催)
坂戸市児童福祉審議会(令和元年10月10日開催)
坂戸市児童福祉審議会(令和元年7月24日開催)
市民コメント
坂戸市子ども・子育て支援事業計画(第2期)策定に当たり、広く市民の意見を募集するため、市民コメントを実施しました。
子ども・子育て支援に関するアンケート調査を実施しました
「坂戸市子ども・子育て支援事業計画(第2期)」に向けて、市民の皆さんの子育てやサービスの利用に関する状況や利用希望、ご意見等を把握するために、アンケート調査を実施しました。
調査にご協力いただきまして、誠にありがとうございました。
調査期間
令和元年8月2日から8月31日
調査対象及び方法
就学前のお子さんをお持ちの保護者の方2,000人(無作為抽出)へ郵送によるアンケート調査
回収状況
有効回収数:1,133人
有効回答率:56.7%