令和5年度坂戸市住民税非課税世帯臨時支援給付金
令和5年度坂戸市住民税非課税世帯臨時支援給付金
エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響に対し、特に家計への影響が大きい住民税非課税世帯に対して、1世帯当たり3万円を給付します。
令和5年度坂戸市住民税非課税世帯臨時支援給付金チラシ [PDFファイル/639KB]
確認書の提出期限が令和5年9月29日(金曜日)必着となっております。対象の方はお早めにご提出ください。
事業の概要
対象世帯
基準日(令和5年6月1日)において、坂戸市に住民登録があり、世帯全員の令和5年度分の住民税均等割が非課税である世帯
なお、今回は対象世帯を拡大し、住民税が課税されている者の扶養親族等のみからなる世帯も対象世帯となります。
支給金額
1世帯あたり3万円
※「令和五年三月予備費使用に係る低所得者世帯給付金に係る差押禁止等に関する法律」の施行により、本給付金は差押禁止等及び非課税の対象となります。
手続方法
条件 |
次の1及び2の両方を満たす世帯 (プッシュ型方式) 1:坂戸市から令和4年度の「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金」(1世帯5万円)が口座振込で支給された世帯で、世帯主の変更がない世帯 2:令和5年1月2日から6月1日までに転入した方がいない世帯 |
左記以外の世帯 (確認書方式) |
---|---|---|
手続方法 |
対象世帯の世帯主あてに、令和5年6月15日(木曜日)に振込口座、振込日等が記載された通知を発送しました。(振込口座は電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金の振込口座と同じです。) 通知に記載されている口座(電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金の振込口座)から変更する必要がなければ、手続きなく、給付金が振り込まれます。 |
対象世帯の世帯主あてに、令和5年6月22日(木曜日)以降『確認書』を順次発送しています。同封の記入例を参考に、郵送にてご返送ください。 |
必要書類 |
口座変更を希望しない場合は、手続き不要です。 口座変更を希望する場合は、以下のリンクから「令和5年度坂戸市住民税非課税世帯臨時支援給付金支給口座登録等の届出書」を印刷し、添付書類とともに、令和5年6月29日(木曜日)(必着)までに坂戸市福祉総務課給付金係へ郵送または直接持参してください。(印刷ができない場合は坂戸市福祉総務課給付金係へご連絡ください。) 【口座変更・支給辞退】 プッシュ型方式の口座変更及び支給辞退の受付は終了しました。
|
詳しいご案内を『確認書』に同封します。 |
※令和5年6月16日以降、住民税の修正申告等により新たに支給対象となった世帯については、すべて「確認書方式」でのご案内となります。
確認書の提出期限
令和5年9月29日(金曜日)(必着)
※提出期限以降に届いたものについては受付できませんので、ご了承ください。
支給スケジュール
支給日 | |
---|---|
口座変更を希望しない場合 | 令和5年7月7日(金曜日) |
口座変更を希望する場合 ※令和5年6月29日(木曜日)までに届出書が提出され、届出書に不備がない場合 |
令和5年7月21日(金曜日) |
※上記スケジュールにより支給(振込)する予定です。
状況により支給スケジュールを変更する場合がありますのでご了承ください。
※振込予定通知書等は送付しませんので、通帳等で入金を確認してください。
なお、口座には「サカドシヒカゼイキユウフキン」という名称で振り込まれます。
※受付日は、坂戸市が確認書を受理した日です。申請・請求者様が申請書を発送した日とは異なりますのでご注意ください。
※提出された書類に不備があった場合、支給日は受付日に関わらず遅くなりますのでご了承ください。
配偶者等からの暴力(DV)等により坂戸市に避難されている方
配偶者等からの暴力を理由に住民票を移さず、坂戸市に避難している方も、令和5年度坂戸市住民税非課税世帯臨時支援給付金を受給できる場合があります。
また、住民票上の世帯主が既に給付金を受取っている場合でも、一定の要件を満たしている方は、手続きをしていただくと給付金の受給できる場合があります。
対象となる可能性がある方は、福祉総務課給付金係までご相談ください。
「振り込め詐欺」や「個人情報の詐取」にご注意ください
令和5年度坂戸市住民税非課税世帯臨時支援給付金の「振り込め詐欺」や「個人情報の詐取」にご注意ください。
自宅や職場などに都道府県・市区町村や国(の職員)などをかたる不審な電話や郵便があった場合は、西入間警察署(049-284-0110)か警察相談専用電話(#9110)にご連絡ください。
問い合わせ
坂戸市 福祉総務課 給付金係
〒350-0292
坂戸市千代田一丁目1番1号
電話番号:049-283-1331 内線357
受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝を除く、12月29日~1月3日は休み)