坂戸市農産物生産組合
坂戸市内で農産物を生産するものにより平成26年10月に設立された組織です。
「食と健康を届ける活力ある農業の確立」に基づき、収益力のある農業経営の確立を目指し、安全・安心で新鮮な農畜産物の安定供給に努めています。
軽トラック市への出店、専門部会を中心に「すいおう」「にんじん」等の生産・流通等の研究に取り組んでいます。
「すいおう」については、「さかろんのしっぽ すいおう」ってどんな野菜?をご覧ください。
組織の概要
- 設立日 平成26年10月17日
- 組合員数 56名(令和5年7月現在)
- 組合長 水村 茂
- 事務局 坂戸市農業振興課
主な活動
栽培技術向上に向けた研修会
すいおう・にんじんの生産・出荷
軽トラック市への出店
「さかろんのしっぽ すいおう」ってどんな野菜?
- ポリフェノールやルテイン・ビタミン類・ミネラル類が豊富に含まれています。
-
出荷時期は、7月下旬~9月頃の緑黄色野菜の仲間です。(茎(葉柄)は、10月まで)
-
クセがなくて食べやすい夏の野菜です。普段使いの野菜としておすすめです。
-
葉、茎(葉柄)をおいしく食べられるように開発されたサツマイモの品種です。
-
すいおうの主な販売先:JAいるま野坂戸農産物直売所、モーモーさん家、みちくさ広場 等
すいおうの食べ方
すいおうは生でもおいしく食べられます。粉末にしてお菓子に入れてもおいしいです。
その他、レシピ等はすいおうの食べ方 [PDFファイル/521KB]をご覧ください。