ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > ごみ・衛生 > ごみ・リサイクル > > リユース(再利用)の促進に向けて、民間事業者との連携を開始
トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市政運営・行政改革 > 産官学連携 > > リユース(再利用)の促進に向けて、民間事業者との連携を開始

リユース(再利用)の促進に向けて、民間事業者との連携を開始

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 更新日:2022年10月18日更新 <外部リンク>

    坂戸市・おいくらロゴ

坂戸市では令和4年10月18日から、株式会社マーケットエンタープライズ<外部リンク>が運営するリユースプラットホーム「おいくら」<外部リンク>と、市民サービスの向上や廃棄物処理量の削減等を目的としたリユース事業の実証実験を行うこととなりました。
本実証実験によって、不要品を廃棄物として捨てずに再利用する仕組みを構築し、坂戸市の廃棄物減量を目指します。なお、この取組みは環境省により「令和4年度使用済製品等のリユースに関する自治体モデル実証事業※」に選定されました。

※令和4年度使用済製品等のリユースに関する自治体モデル実証事業とは
環境省が公募した地方公共団体とリユース関連事業者や、市民団体等が連携した先導的なモデル施策を実施する事業です。坂戸市では、子育て世帯の支援とごみ減量を目指して「子育て世帯向けリユース品のマッチング事業」の申請をし、環境省により10月4日にモデル事業として採択されました。

本取組みの背景

近年、新型コロナウイルス感染症の拡大によって生じた在宅時間に家財の整理を行う人が増えたことなどから、粗大ごみ量が増加しました。
坂戸市では、喫緊の課題としてごみ減量対策を検討していました。

そこで、手間なく不要品をリユースすることが可能な仕組みとして「おいくら」<外部リンク>を導入し、坂戸市民の不要品処分やリユースに対する意識の変化、ひいては循環型社会形成の促進を図るため、本取組みが実現しました。

連携事業者

    マーケットエンタープライズロゴ

「おいくら」の運営会社である株式会社マーケットエンタープライズ<外部リンク>は、ネット型リユース事業を中心に、メディア事業、モバイル通信事業などを展開しています。「持続可能な社会を実現する最適化商社」をビジョンに掲げ、2006年の設立後、2015年6月には東証マザーズに上場し、2021年2月に東証一部へ市場変更の後、2022年4月にはプライム市場へ上場しました。ネット型リユース事業のサービス利用者は延べ580万人を達成しました。