城山の森のご案内
坂戸市は、「城山の森づくり」を進めています。
城山とは
- 市内唯一といえる、まとまった樹林地
- すばらしい景観と良好な自然環境
- 貴重な動植物が生息
以上の理由から、保全の必要性が高く、城山の緑を守り、育てていくことは、極めて重要です。
城山の整備
平成19年度から平成20年度にかけて、埼玉県トラック協会、埼玉県農林公社、坂戸市、3者で協定をを結び、土地所有者の協力のもと、城山の整備(森林の下草刈り、間伐、遊歩道等の整備)を進めてきました。
今後も、地元のボランティア等とともに、城山の森の保全活動を行っていきます。
散策路
城山の森の散策マップは、以下のリンクからダウンロードできます。
マナーを守りましょう
城山の森には、個人の私有地があります。城山の森づくり事業にご理解ご協力を頂きエリアとして活用させていただいています。森の散策などにもマナーを守りましょう。
- タバコの吸殻やごみのポイ捨ては、やめましょう。
- ペットのフンは、持ち帰りましょう。
- 城山の森の中に植生している植物の中には、貴重なものも含まれています。むやみに植物を踏み荒らしたり、抜き取らないようにしましょう。
- 3月から7月は、城山の森では鳥たちが子育てをしています。野鳥を驚かせるような集団での活動は、なるべく控えるようにしましょう。
注意しましょう
城山の森の中には、急な崖、滑りやすい場所、降雨時に水が流れ沢のようになる場所など、危険な箇所もあります。また、エリア内や近隣はマムシも生息しています。安全のために、十分な注意をしましょう。
禁止
不法投棄は、犯罪です。違反した場合は、法律により、5年以下の懲役若しくは1,000万円(法人は3億円)以下の罰金またはその両方が科せられます。