イノシシを目撃したら
イノシシを目撃したら
- そのままイノシシから見えない安全なところまで避難してください。小さい子どものイノシシだけでも近くに親がいる可能性があるので近づかないでください。
- 西入間警察署または坂戸市役所環境政策課までお知らせください。
イノシシに遭遇したときの注意事項
落ち着いて行動する
- 人を気にしないでゆっくりと歩いている、餌を食べているなど普通の状態のイノシシと出会ったら、慌てて走りださずに、落ち着いて、すみやかにその場から立ち去ってください。イノシシがこちらを見ていたら目をそらさずに後ずさりしながらその場を立ち去ってください。
- イノシシの進路はふさがないでください。
- 犬を連れている時は、犬と飼い主を敵と判断し攻撃してくる可能性があるため危険です。リードを手放して犬と分かれて避難してください。
イノシシを刺激しない
- イノシシと出会った時に、大声を出したり、物を投げたり、棒などで追い立てると、興奮して襲い掛かってくる可能性がありますので刺激しないでください。イノシシが興奮した状態とは、牙を出して音を出している、毛を逆立てている、地面をひっかいている時などです。
- イノシシがけがをしている時や、迷って住宅地に入り込んだりしている時は、興奮している可能性が高いので、もし見つけたらすみやかにイノシシから見えない安全な場所へ避難してください。
イノシシに餌を与えない
- イノシシに餌を与えると、住宅の近くに居着いてしまう可能性があるので、たとえ子どものイノシシでも、餌は絶対に与えないでください。
- 住宅の近くにイノシシの餌となる野菜くずなどを放置すると、イノシシの餌場になってしまう可能性がありますので放置しないようにしてください。
関連資料
イノシシに出会ったときの注意事項 [PDFファイル/104KB]
関連リンク
埼玉県ホームページ(クマ・イノシシに注意!)<外部リンク>