ヒアリに注意
ヒアリにご注意ください
ヒアリは、南アメリカ原産の体長2~6ミリメートルの赤茶色のアリです。
本来、日本には生息しないアリですが、平成29年5月以降、15都府県の港湾関係施設、コンテナ等関連施設等で確認されています。また、埼玉県内においても平成29年8月に狭山市内にてヒアリの死がい1頭が発見されました。
刺されると、火傷のような激しい痛みと水ぶくれができるので注意が必要です。また、まれに重度の即時型アレルギー反応であるアナフィラキシーショックを起こす危険性があります。
疑わしいアリを発見したら
ヒアリは極めて攻撃的なので、刺激したり素手で捕まえたりしようとせず、熱湯や市販のアリ用殺虫剤をかけるといった方法で殺虫してください。
また、下記までお問合せください。
- 埼玉県みどり自然課:048-830-3143
- 埼玉県東松山環境管理事務所:0493-23-4050
万が一噛まれた場合には、坂戸保健所で健康相談(049-283-7815)に応じています。
環境省【要緊急対処特定外来生物 ヒアリに関する情報】<外部リンク>
埼玉県【「ヒアリ」について】<外部リンク>