ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 環境政策課 > 令和6年度「エコアクション21認証・登録研修会」の参加事業者募集

令和6年度「エコアクション21認証・登録研修会」の参加事業者募集

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 更新日:2024年7月8日更新 <外部リンク>

川越市、狭山市、上尾市、富士見市、坂戸市、日高市、川島町との共同により、エコアクション21の認証取得を支援する参加費無料の研修会を開催します。

エコアクション21は、環境省が策定した環境経営の認証・登録制度で、事業活動に省エネルギーや省資源など環境配慮の視点を組み込むとともに、SDGsなどの取組を支援・促進し、経営力アップにつなげる「企業価値向上ツール」としての役割も担っています。

環境経営に取り組む第一歩として、また、効果的に取組を進めるための手段として、この機会を活用して、エコアクション21を導入しませんか?

エコアクション21について詳しくは、エコアクション21中央地域事務局ホームページ<外部リンク>をご覧ください。

エコアクション21認証・登録研修会

研修会の内容

全5回の研修会を通じて、無料で専門家(エコアクション21審査員)の個別指導によるコンサルティングやアドバイスを受け、エコアクション21認証取得に向けた作業(環境マネジメントシステムの構築など)を行います。

※研修会の受講がエコアクション21の認証取得を保証するものではありません。認証取得には、登録審査を受ける必要があります。(審査費用、認証・登録料がかかります。)

スケジュール

研修会のスケジュール
第1回研修会 令和6年10月15(火曜日) 13時30分から16時30分
​第2回研修会 令和6年11月21日(木曜日) 13時30分から16時30分
第3回研修会 令和6年12月12日(木曜日) 13時30分から16時30分
第4回研修会 令和7年1月23日(木曜日) 13時30分から16時30分
第5回研修会 令和7年2月20日(木曜日) 13時30分から16時30分

会場

川越市資源化センター環境プラザ(つばさ館) 研修室

所在地:川越市大字鯨井782番地3

定員

7事業者(参加応募多数の場合は、抽選になります。)

参加申込み

「参加申込書」に必要事項を記入し、令和6年9月20日(金曜日)までに、坂戸市環境政策課へメールまたはFAXで提出してください。
チラシ・参加申込書 [PDFファイル/836KB]
▶​参加申込書 [Wordファイル/17KB]

その他

・研修会には、原則全5回継続してご参加いただく必要があります。
・研修会には、原則1事業者当たり、2名様までの出席をお願いします。
・参加応募事業者が3社に満たない場合は、研修会の開催を中止します。

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)