おたふくかぜワクチンの接種費用の一部助成
おたふくかぜワクチン接種費用一部助成概要
おたふくかぜとは
おたふくかぜは、特別な治療法がなく、発症すると発熱と唾液腺の腫れや痛み等を伴う感染症で、髄膜炎、難聴、脳炎、思春期以降では男性で睾丸炎、女性で卵巣炎等の合併症を引き起こすリスクがあると言われています。
接種対象者
接種日に坂戸市に住民登録があり、おたふくかぜにり患したことがない下記の(1)、(2)にあてはまる方
(1)1歳
(2)5歳から6歳で、小学校就学前の一年間(年長)
助成対象者
接種対象者の保護者
助成回数と金額
(1)、(2)それぞれ1回のみで、1回につき上限3,000円助成します。3,000円を超える費用は自己負担となります。
※令和7年4月1日からの接種が対象になります
医療機関への持ち物
・健康保険証またはマイナ保険証(資格確認書)
・母子(親子)健康手帳
・こども医療費受給資格証
助成方法
指定医療機関で接種した場合
接種時に医療機関に申請書兼委任状を提出し、接種費用から助成金額を差し引いた額を医療機関に支払います。
指定医療機関一覧は下記よりご覧ください。
指定医療機関以外で接種した場合
医療機関窓口でおたふくかぜワクチン接種費用 を全額お支払いいただき、接種日から3か月以内に、下記書類を坂戸市立市民健康センターへ郵送または窓口にて申請してください。
●申請に必要な書類
(1)坂戸市おたふくかぜワクチン接種費用助成金交付申請書 [Wordファイル/38KB] [PDFファイル/73KB]
(2)坂戸市おたふくかぜワクチン接種費用助成金交付請求書 [Wordファイル/24KB] [PDFファイル/79KB]
(3)領収書の写し
(4)接種証明書の写し(明細書、母子(親子)健康手帳等)
(5)振込先口座が分かるものの写し (例:通帳、キャッシュカード等)
(3)から(5)は申請書の裏に添付してください。
郵送先
〒350-0212
坂戸市大字石井2327番地3
坂戸市立市民健康センター 予防係あて