男性個室トイレにサニタリーボックスを設置
男性個室トイレにサニタリーボックスを設置
男性個室トイレにサニタリーボックスの設置を進めています。
加齢あるいは前立腺や膀胱の病気の治療により、尿取りパットを使用している方が安心して外出していただけるよう、市内公共施設の男性個室トイレにサニタリーボックスの設置を進めています。
また、女性の方も加齢や疾病の影響で尿取りパットを使用する方もいることから、誰もが安心して外出できる環境を整えるため、女性個室トイレに設置しているサニタリーボックスのサイズを見直し、大型サニタリーボックスの設置を進めています。
大型サニタリーボックス設置施設(男性個室トイレ32施設 女性個室トイレ25施設)
| 施設名 | 男性用 | 女性用 |
|---|---|---|
| 本庁舎 | 〇 | 〇 |
| 中央公民館 | 〇 | 〇 |
| 三芳野公民館 | 〇 | 〇 |
| 勝呂公民館 | 〇 | |
| 大家公民館 | 〇 | 〇 |
| 北坂戸公民館 | 〇 | |
| 城山公民館 | 〇 | 〇 |
| 浅羽野公民館 | 〇 | 〇 |
| 千代田公民館 | 〇 | |
| 入西地域交流センター | 〇 | 〇 |
| 図書館 | 〇 | 〇 |
| 歴史民俗資料館 | 〇 | |
| 坂戸駅前集会施設 | 〇 | 〇 |
| 坂戸市文化会館(文化会館ふれあ) | 〇 | 〇 |
| 文化施設オルモ | 〇 | 〇 |
| 勤労女性センター | 〇 | 〇 |
| ワークプラザ | 〇 | 〇 |
| 環境学館いずみ | 〇 | 〇 |
| 城山荘 | 〇 | 〇 |
| ことぶき荘 | 〇 | 〇 |
| 千代田児童センター | 〇 | 〇 |
| 大家児童センター | 〇 | |
| 三芳野児童センター | 〇 | |
| 坂戸児童センター | 〇 | |
| 福祉センター | 〇 | 〇 |
| 健康増進施設(サンテさかど) | 〇 | 〇 |
| 市民総合運動公園 | 〇 | 〇 |
| 高麗川コミュニティパーク管理棟 | 〇 | 〇 |
| 稲荷久保公園 | 〇 | 〇 |
| 東清掃センター | 〇 | 〇 |
| 西清掃センター | 〇 | 〇 |
| 市民健康センター | 〇 | 〇 |
※太字:設置数が増えた施設
※女性用の小型サニタリーボックスは各施設に設置しています。

