ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 納税課 > メリットいっぱい 市税等の納付は口座振替がおすすめです

メリットいっぱい 市税等の納付は口座振替がおすすめです

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 更新日:2025年3月18日更新 <外部リンク>

 市税等の納付は、便利で安心・安全な口座振替をご利用ください。

 口座振替を登録することで、市税等を納期限日に預金口座から自動的に振り替え、納付することができます。現金を持って窓口へ納付しに行く必要がなく、納め忘れを防ぐこともできますので、ぜひご利用ください。

 税金を収納するにも経費が掛かります。口座振替は、窓口納付など他の納付方法に比べ、一番経費が掛かりませんので、経費が削減できた費用は、市の政策に活用することができます。また、口座振替は納付書を印刷しなくても済むので、紙の使用量を削減することができます。

口座振替のメリット

メリット1 納付のための手間がかからず、忙しくても安心・確実

 納付のために金融機関やコンビニエンスストアまで出向く必要がありません。
 仕事や家事、育児で忙しい方でも、安心して確実にご納付いただけます。

(市民の声)金融機関へ出向いたり、スマホ決済の操作をする必要がないので時間の節約になりました。

メリット2 自動引き落としで納付忘れもなく安全

 口座登録が完了したら、自動的に引き落としを行うため、納付を忘れたり、間違えたりする心配がなくなり安全です。延滞金の発生リスクも減らすことができます。

(市民の声)督促状が来るとビックリしてしまうので、口座振替の納付方法が一番です。

メリット3 一度の登録でずっと便利

 クレジットカード納付やスマホ決済を利用した納付の場合、その都度納付手続きを行う必要がありますが、口座振替の場合、一度登録したら継続的にお支払いができます。

(市民の声)納期限ごとに納税の管理をする必要がないので安心です。

対象となる市税等

  • 市県民税・森林環境税(普通徴収)
  • 固定資産税・都市計画税
  • 軽自動車税(種別割)
  • 国民健康保険税(普通徴収)
  • 介護保険料(普通徴収)
  • 後期高齢者医療保険料(普通徴収)

口座振替のできる金融機関

  • みずほ銀行
  • 三菱UFJ銀行
  • 三井住友銀行
  • りそな銀行
  • 埼玉りそな銀行
  • 武蔵野銀行
  • 東和銀行
  • 埼玉縣信用金庫
  • 飯能信用金庫
  • 中央労働金庫
  • いるま野農業協同組合
  • ゆうちょ銀行

手続きに必要なもの

  • 預金通帳
  • 通帳届出印鑑
  • 納税通知書

申し込み先

  • 口座振替のできる金融機関(いるま野農業協同組合本店を除く)
  • 市役所納税課(介護保険料は高齢者福祉課、後期高齢者医療保険料は健康保険課窓口)
  • 市内各出張所
  • 市内各地域交流センター

 市役所の納税課、高齢者福祉課、健康保険課の各窓口では、ペイジー口座振替受付サービスの利用も可能です。キャッシュカードを専用端末に通すことで通帳届出印鑑なしで手続きができます。詳細は「ペイジー口座振替受付サービス」のページをご覧ください。

口座振替のご注意 

  • 振替処理は、納期限当日に1回限りです。再度の振替は行いませんので、納期限の前日までに残高確認や入金をお願いします。納期限当日の入金では振替ができません。
  • 申込手続きから振替開始まで1か月半程度かかります。振替開始までに納期限を過ぎた分の市税等は振替えできませんので、納付書でご納付ください。
  • 領収書や振替通知は発行されません。通帳への記帳等でご確認ください。

口座振替ができなかったとき

 残高不足などで振替ができなかった場合は、市役所から口座振替不能の通知または納付書が届きますので、至急納付してください。納期限を過ぎますと、延滞金が加算される場合があります。
 あらかじめ振替不能がわかっている場合は、納付書を発行いたしますのでご連絡ください。