均等割・所得割・森林環境税の納税義務者
均等割・所得割・森林環境税を負担する関係は次のとおりです。
納税義務者 | 納める市・県民税 | 森林環境税 | |
---|---|---|---|
均等割 | 所得割 | ||
坂戸市内に住所を有する個人 | ○ | ○ | 〇 |
坂戸市内に事務所・事業所または家屋敷を有し、市内に住所を有しない個人 | ○ | × | × |
○:課税 | |||
×:非課税 |
均等割・所得割・森林環境税ともに非課税となる人
該当年度の初日に属する年の1月1日現在の状況により判定
- 生活保護法により生活扶助を受けている人
- 障害者、未成年者、寡婦またはひとり親で、前年の合計所得金額が135万円以下の人
均等割・森林環境税が非課税となる人
- 扶養家族のない人
前年の合計所得金額が「38万円」以下の人(給与収入93万円以下) - 扶養家族のある人
前年の合計所得金額が「28万円×(本人+同一生計配偶者+扶養親族数)+10万円+16.8万円」以下の人
所得割が非課税となる人
- 扶養家族のない人
前年の総所得金額等が「45万円」以下の人 - 扶養家族のある人
前年の総所得金額等が「35万円×(本人+同一生計配偶者+扶養親族数)+10万円+32万円」以下の人