勤労女性センター(愛称:リーベン)
勤労女性センター(リーベン)
住所:埼玉県坂戸市千代田一丁目1番22号
電話:049-281-3595
交通:東武東上線「坂戸駅」下車徒歩20分、
または「若葉駅」下車徒歩20分
駐車場:施設表側11台(うち身障者用1台)施設裏側21台
エレベーター:無
車椅子対応トイレ:1ヶ所
勤労女性センターとは
勤労女性及び勤労者家庭の主婦等の教養・健康などの福祉を増進し、男女共同参画社会に向け、国や県の資料配布、各種図書の貸し出し、各種講座の開催など、男女共同参画推進の拠点施設としての役割も兼ね備えておりますので、性別を問わず施設の利用できます。
愛称について
勤労女性センターの愛称「リーベン(Lieben)」とは、ドイツ語で「愛する、愛好する」という意味です。いきいきと人間的に生きるという意味につながります。
事業内容
- 女性の生活相談。
- 就労にむけて各種講座を開催します。
- 男女共同参画社会にむけての講座を中心に随時開催します。
- 男女共同参画社会推進の拠点施設として、各世代が気軽に参加できる場を提供し、世代間交流に努めます。
- 高度な技術・知識の習得を目的に、定期的に活動をする利用登録団体への支援。
勤労女性センター使用のごあんない
申し込み方法
- 勤労女性センターの窓口にお越しいただき、使用したい旨をお伝えください。性別を問わずご利用いただけます。
- 窓口で申請書を受け取り、必要事項を記入してください。
- 使用料を添えて職員にお渡しください。
- 使用許可書兼領収書をお渡ししますのでお受け取りください。
使用料
注意事項
- 使用しようとする日の3ヶ月前の月の初日から受け付けます。(例 10月16日に使用する場合は、7月1日から申請ができます。)
- 受け付けは、月曜日から土曜日までが午前8時30分から午後9時まで、日曜日は午後5時までです。(休館日を除く)
- 初めて勤労女性センターを利用する場合は、平日の午前8時30分から午後5時15分までに来館し、職員と相談の上、利用登録を行ってください。
- 申請書に印鑑は必要ありません。
- 勤労女性センターの空き状況については坂戸市公共施設空き状況確認webサイト<外部リンク>をご覧ください。
使用できない場合
次に掲げるいずれかの事項に該当する場合、使用できません。
- 塾・企業等が、直接営利を目的として使用する場合
- 政党・政治団体が行う政治活動として使用する場合
- 宗教団体等が布教活動として使用する場合
- 飲酒を伴う使用の場合
- その他施設管理上支障があると認められる場合
利用時間
午前9時から午後9時まで(日曜日は午後5時まで)
休館日
- 国民の祝日、国民の休日、振替休日
- 年末年始
- その他施設管理上休館する必要があるとき。
使用する際のお願い
- 勤労女性センターの備品は大切に使用してください
- 勤労女性センターの敷地内及び施設内は禁煙です
- 使用した後は清掃・片づけをしてください
- ごみはお持ち帰りください
- 申請した時間を守って使用してください
- その他職員の指示にしたがって使用してください
その他
施設の詳細及び詳しい利用方法等につきましては、施設までお問い合わせください。
施設のご案内
本館1階
軽体育室 | 料理室 |
---|---|
135平方メートル 100人 使用料 1時間 300円 |
70平方メートル 32人 使用料 1時間 200円 |
本館2階
講習室 | 和室 |
---|---|
29.5平方メートル 25人 使用料 1時間 100円 |
18畳(36平方メートル)40人 使用料 1時間 100円 |
新館
会議室 | 講習室 | 和室 |
---|---|---|
64.8平方メートル 50人 使用料 1時間 200円 |
33.48平方メートル 25人 使用料 1時間 100円 |
12.5畳(29.7平方メートル)25人 使用料 1時間 100円 |
案内図
坂戸市勤労女性センター(リーベン)
住所 坂戸市千代田1-1-22 電話:049-281-3595