全国瞬時警報システム(Jアラート)
全国瞬時警報システム(Jアラート)とは
全国瞬時警報システム(Jアラート)とは、弾道ミサイルなどの武力攻撃情報や緊急地震速報、気象等の特別警報など、対処に時間的余裕のない事態に関する情報を、国(内閣官房、気象庁)から送信され、市の防災行政無線などが自動起動により放送することで、国から住民まで緊急情報を瞬時に伝達するシステムです。
全国瞬時警報システム(Jアラート)概念図
試験・訓練予定
全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用した試験等の今後の日程について、以下のとおりお知らせします。試験等当日は、防災行政無線が自動起動し放送が流れるほか、以下の配信先に情報が配信されます。
全国一斉情報伝達試験
試験日程
- 令和7年5月28日 (水曜日)午前11時00分ごろ
- 令和7年8月20日 (水曜日)午前11時00分ごろ
- 令和7年11月12日(水曜日)午前11時00分ごろ
- 令和8年2月6日 (金曜日)午前11時00分ごろ
※気象や地震活動の状況等により、中止となる場合があります。
放送内容
- 上りチャイム音
- これは、Jアラートのテストです。(3回繰り返し)
- こちらはぼうさいさかどです。
- 下りチャイム音
緊急地震速報訓練
訓練日程
- 令和7年6月18日(水曜日)午前10時00分ごろ
- 令和7年11月5日(水曜日)午前10時00分ごろ
※気象や地震活動の状況等により、中止となる場合があります。
放送内容
- 上りチャイム音
- こちらは、ぼうさいさかどです。ただいまから訓練放送を行います。
- 緊急地震速報のチャイム音
- 緊急地震速報。大地震です。大地震です。これは訓練放送です。(3回繰り返し)
- こちらは、ぼうさいさかどです。これで訓練放送を終わります。
- 下りチャイム音
情報の配信先
- 防災行政無線
- 坂戸市役所 庁内放送
- さかろんメール
- 防災安全課X(旧Twitter)
- 坂戸市防災アプリ
- 坂戸市ホームページ
- 坂戸駅文字表示盤