坂戸市立大家公民館
※公民館利用再開についてのお知らせ
http://sakado.mlg.asp.lgwan.jp/soshiki/50/17405.html
住所:埼玉県坂戸市大字森戸445
電話:049-285-2002
交通:東武越生線「一本松駅」下車徒歩15分
駐車場:60台(うち身障者用1台)
車椅子対応トイレ:2ヶ所
エレベーター:有
重点施策
- 地域住民の学習意欲を高めるため、各種事業の充実を図る。
- 学習グループの育成・援助を通して、活力ある公民館づくりを目指す。
- 人権を尊重する、明るい地域社会づくりに努める。
- 広報活動を推進し、諸事業の周知や学習情報の提供に努める。
- 関係機関や関係団体との連携を図り、生涯学習の拡充に努める。
事業計画
令和5年度大家公民館事業計画 [PDFファイル/111KB]
登録団体
大家公民館を拠点として活動しているクラブ・サークルの紹介です。皆さんも仲間になりませんか。
令和5年度大家公民館登録団体一覧表 [PDFファイル/111KB]
使用料
近日中の事業予定
日時 | 事業名 | 事業名 |
---|---|---|
2日 | ラジオ体操&健康ウォーキング | 募集中 |
2日 | 声トレ脳トレそして音楽サロン 2回目 | 募集終了 |
9日 | 声トレ脳トレそして音楽サロン 3回目 | 募集終了 |
9日 | 八千代大学(おたのしみ会) | 募集終了 |
11日 | 第50回グラウンド・ゴルフ大会 | 募集終了 |
12日 | 秋季ソフトボール大会 | 募集終了 |
日時 | 事業名 | 事業名 |
---|---|---|
7日 | ラジオ体操&健康ウォーキング | 募集中 |
12日 | 季節の料理教室(シュトーレン作り) | 募集終了 |
大家公民館の空調設備等改修工事のお知らせ
令和6年3月まで実施します
大家公民館の空調設備は公民館開設当初のものであり26年が経過しております。
そのため空調が効きにくいことや、各利用部屋ごとに温度設定調節をしたいなどの要望が多数寄せられておりました。
それらを踏まえ現在使用しているLpガスから電気への切り替えも含め、空調設備等改修工事を9月から実施しています。
工事中は体育室を除く全館が貸館できません。また、10月27日よりトイレが使用中止となります。
利用者の皆さんにおかれましては大変ご不便をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。
なお、大家出張所は空調設備等改修工事中も開所しております。
案内図