令和5年(2023年)以降の坂戸市成人式の対象年齢等
令和5年(2023年)以降の坂戸市成人式の対象年齢等について
民法の一部改正により、令和4年(2022年)4月1日から成年年齢が20歳から18歳に引き下げられることとなりました。
それに伴い、本市では国等の調査及び本市成人式出席者へのアンケート結果、社会教育委員会議や公民館運営審議会等の意見を踏まえ検討した結果、令和5年以降も現行どおり20歳を対象に開催することとしました。
対象年齢
当該年度中に20歳を迎える方(現行どおり)
(主な理由)
・新たに成年年齢となる18歳は、多くの対象者が大学受験や就職の準備等の時期と重なるため、経済的にも時間的にも余裕がない時期であり、配慮する必要があるため。
・成年年齢が引き下げられた後も、飲酒や喫煙などについての年齢要件は20歳で維持されるものであり、20歳は引き続き重要な節目であると考えられるため。
開催日
成人の日(1月の第2月曜日)の前日の日曜日(現行どおり)
会場等
中学校区単位、公民館及び地域交流センターの7会場(現行どおり)
名 称
式典の名称については今後検討してまいります。