新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、新型コロナウイルスワクチンを希望される方に接種できるよう対象の方全員に順次、個別にクーポン券を配布する準備や接種場所の確保を進めています。
※令和3年2月現在で国が示している内容です。今後変更になる可能性があります。
接種の優先順位
新型コロナウイルスワクチンの接種は、国の定めた優先順位に基づき、下記の順位で接種を行う見込みです。
優先順位 | 対象者 | 実施予定時期 |
---|---|---|
1 | 医療従事者等 | 2月中 |
2 | 高齢者(令和3年度中に65歳以上に達する方) | 4月以降 |
3 | 高齢者以外で基礎疾患を有する方、高齢者施設等に従事される方 | 4月下旬以降 |
4 | 60歳から64歳の方 | 4月下旬以降 |
5 | 1、2、3、4以外の16歳以上の方 | 5月以降 |
※基礎疾患を有する方とは、こちらに該当する疾患等のある方となります。
ワクチンの種類
現在、薬事承認されているワクチンは下記のとおりです。
製薬会社名 | 接種回数 | 接種間隔 |
---|---|---|
ファイザー社 | 2回 | 21日 |
※流通が予定されている他のワクチンにおいても2回接種が必要になりますが、接種間隔は異なります。
※ワクチンの有効性・安全性については、厚生労働省ホームページ<外部リンク>をご覧ください。
接種するために必要なもの
新型コロナウイルスワクチンを接種するためには、接種場所で下記のものをお持ちいただく必要があります。
新型コロナウイルスワクチン接種クーポン券
住民登録されている市町村から発行されるクーポン券が必要となります。
クーポン券は、65歳以上の高齢者へは3月下旬に送付する予定です。その他の方については、4月以降に送付予定となっています。
本人確認書類
マイナンバーカード、運転免許証、被保険者証等の本人確認書類を提示していただく必要があります。
接種に係る費用
新型コロナウイルスワクチンの接種費用は無料です。
接種場所
現在、接種会場の確保を行っています。坂戸市が実施する集団接種と、医療機関で実施する個別接種を予定しています。
集団接種
詳細が決まり次第お知らせします。
個別接種
詳細が決まり次第お知らせします。
接種の予約
集団接種
坂戸市が実施する集団接種の予約の受け付けは、Web予約または、コールセンターでの予約を行う予定です。
個別接種
接種を行う医療機関で予約を受け付ける予定です。
問い合わせ
問い合わせの内容に応じて、国、県、市においてコールセンターを設置する予定です。
坂戸市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
接種できる医療機関の紹介、クーポン券の再発行依頼、集団接種会場での接種予約を行います。
電話番号
3月中に開設予定です。
受付時間
毎日9時から17時まで
埼玉県新型コロナウイルスワクチン専門相談窓口
ワクチン接種に係る専門的な相談を受け付け、接種後3日経っても腫れているが、医療機関を受診した方がよいか等の副作用に関する相談等に対応します。
電話番号
3月中に開設予定です。
受付時間
毎日24時間受付
厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
国民からのコロナワクチン施策の在り方等に関するご意見・問い合わせについて対応します。
令和3年2月15日に新型コロナワクチンに関する厚生労働省の電話相談窓口が設置されました。
電話番号
0120-761-770(フリーダイヤル)
※番号をお確かめの上、お間違えのないようご注意ください。
受付時間
9時から21時まで(土・日曜日、祝日も実施)
関連リンク
新型コロナワクチンについて(厚生労働省ホームページ)<外部リンク>
新型コロナワクチンQ&A(厚生労働省ホームページ)<外部リンク>
新型コロナワクチン接種について(埼玉県ホームページ)<外部リンク>