ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 市民生活課 > 外国にルーツを持つ方へのサポート

外国にルーツを持つ方へのサポート

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 更新日:2023年7月12日更新 <外部リンク>

てらこやNSA

「てらこやNSA」は、外国にルーツを持つ方に対して日本語学習支援や生活サポートを行うほか、国籍・世代を問わずに参加できるイベントを開催します。

※NSAは"Nihongo Support Association"の略です。

※この事業は令和5年度提案型協働事業として採択された、市との協働事業です。

(1)日本語学習支援

外国にルーツを持つ方が日本語を学べる場所です。楽しく日本語を覚えましょう!

日本語学習支援NSA

  • 日時:毎週土曜日 午後7時~9時(※第5土曜日は除く)
  • 対象:坂戸市、坂戸市周辺に住んでいる方
  • 場所:千代田公民館(坂戸市千代田4-12-6)
  • 会費:無料

活動風景

出前日本語学習支援

  • 日時:月1~8回(※曜日・時間未定)
  • 対象:坂戸市在住で、日本語学習支援NSAや他の日本語教室に参加できない外国にルーツを持つ方
  • 場所:応相談
  • 会費:無料

(2)地域における交流事業

多文化・多世代交流イベント

あらゆる国籍や文化、年代の違う方が交流できるイベントを開催します。季節のイベントや日本文化の体験などを通して、幅広い交流を楽しんでみませんか。

  • 日時:毎月第3日曜日
  • 対象:どなたでも
  • 場所:おとなてらこやこどもかふぇ(坂戸市石井2812-2)
  • 会費:イベントによって異なります。詳しくは、一般社団法人レク寺子屋のホームページ(https://reku-terakoya.localinfo.jp/<外部リンク>)をご覧ください。

多文化共生交流フェスティバル in さかど

ウクライナやタイなどの料理販売をはじめ、トルコ雑貨販売や茶道体験など、様々な分野で多文化交流を楽しめるイベントを開催します。詳細については、別途広報さかどやホームページでお知らせします。

  • 日時:10月7日(土曜日)11時~(予定)
  • 対象:どなたでも
  • 場所:入西地域交流センター
  • 内容:食品出店、物品販売、ステージ発表、展示、ワークショップ ほか

(3)外国人住民への生活サポート

生活に必要な公的手続き、就学手続き、就労相談、通院時の同行及び日本語通訳などのサポートを行います。

  • 日時:応相談
  • 対象:サポートを必要とする外国にルーツを持つ方
  • 場所:おとなてらこやこどもかふぇ(坂戸市石井2812-2)ほか
  • 会費:無料
  • 相談方法:電話、メール

問合せ

一般社団法人レク寺子屋 高橋

電 話:080-3483-6470 メール:rec.terakoya@gmail.com