エコドライブの推進
エコドライブとは?
エコドライブとは環境にやさしい運転方法のことです。坂戸市では地球温暖化防止の一環としてエコドライブを推進しています。エコドライブを実践すると次のようなメリットがあります。
- 地球にやさしい
二酸化炭素の排出を抑制することができます。エコドライブをしたら地球温暖化の防止にもつながります。 - 財布にやさしい
エコドライブには10%以上の燃費削減効果があり、ガソリンの節約になります。 - 人にやさしい
エコドライブは、急発進や急ブレーキをしません。車間距離をとり、安定した速度で走行するので安全運転につながります。
エコドライブ10のすすめ
エコドライブとはどのような運転のことでしょう?具体的な方法としてエコドライブ10のすすめを紹介します。
1 |
ふんわりアクセルで発進しましょう。 |
2 | 車間距離に余裕を持って、加減速の少ない運転をしましょう。 |
3 | 減速時は早めにアクセルを離し、エンジンブレーキを活用しましょう。 |
4 | エアコンは適切に使いましょう。 |
5 | 駐停車時のアイドリングストップを心がけましょう。 |
6 | 渋滞を避け、時間に余裕を持って出発しましょう。 |
7 | タイヤの空気圧をこまめに点検しましょう。 |
8 | 不要な荷物はおろしましょう。 |
9 | 走行の妨げとなる駐車はやめましょう。 |
10 | 自分の車の燃費を把握しましょう。 |
(参考:エコドライブ普及推進協議会)
エコドライブ関連リンク・パンフレット

登録日: 2015年6月15日 /
更新日: 2015年6月22日