インターネット公売手続の流れ
1 Yahoo! JAPAN IDの取得
- Yahoo! JAPANでIDを取得し、メールアドレスの認証を受けてください。
2 公売参加者情報の入力・公売保証金の納付
- 入札するには、公売参加申込期間中に、インターネット公売の画面上で公売参加者情報を入力のうえ、公売参加前に公売保証金を納付してください。今回の公売保証金の納付方法は、クレジットカード・銀行振込など両方です。
3 入札・せり売り
- 入札期間中に、インターネット公売の物件詳細画面から入札してください。
- 入札の場合は、入札期間中に1回しかできません。
- せり売りの場合は、入札期間が終了するまで何度でも入札できます。
- 入札・せり売りの区分については、公売物件詳細画面をご覧ください。
4 落札者(最高価申込者)の決定
- 入札期間が終了すると、公売物件詳細画面に、落札者(最高価申込者)のYahoo! JAPAN ID及び落札価額が表示されます。
- 落札者(最高価申込者)に対しては、今後の手続についてメールにてご連絡いたします
- 落札できなかった方に対しては、公売保証金を返還いたします。
5 売却決定・買受代金の納付
- 坂戸市からの案内に従い、買受代金の納付期限までに買受代金を納付してください。
6 次順位買受申込者の買受
- 買受人(売却決定を受けた最高価申込者)が期限までに代金を納付しない場合は、次順位買受申込者に売却決定されます。詳しくは、「次順位買受申込者について」をご覧ください。
7 公売財産の引渡し
- 買受代金の納付確認後、公売財産を引渡します
- 自動車・不動産の場合は、登録(登記)移転手続を行い、財産を引渡します。
- 動産の場合は、直接取引又は宅配便等で引渡します。

登録日: 2012年8月14日 /
更新日: 2017年9月7日